朝方
豪雨が凄くて
目が覚めてしまい
眠い眠い、、、
今日は
お休みで
歯医者に行ってきた
さて
日本の皆様には
関係ない話だけど
ここの所ずっと
揉めてた
トルドーさんが
承認決定
したそう
って言うか
既に承認済みの
プロジェクト
なのに
環境保護団体や
プロテスター
BC州の知事
による
阻止で
工事が進まずに
いたのだけど
改めての承認
まあ
もしかして
支持率低下
してるトルドーさん
の次期選挙
対策かもだけど
散々散々揉めてた
のだけど
実は
賛成派で
反対派は僅か
20パーセント以下
今の反対派の多くは
パイプライン完成後
石油輸出のタンカーから
油が漏れてしまった時の
海水汚染
や海の動物に
対する影響を
懸念しての
反対
なのだそうで
まあ
それも解るけど
そう言う
可能性も
絶対ないとは
言えないけど
必ず
あるとも
言えないし
でも
やっぱり
お鯨様より
人間の方が
大事だよな~
最近思うのは
勿論
反対意見も
あるんだろうけど
最近の
風潮として
少数派の
意見の方が
尊重されてる
気がしてしまう
で
多数派の
意見が逆に
無視されてる
感じさえしてしまう
のだけど
少数派の
意見を聞くのも
必要だけど
皆の
意見を聞いてたら
何も出来なし
で
今回の結果を見て
つくづく
民主主義は
やっぱり
多数決だよな~
と思った
し
そこから
反対派に
どこまで
寄り添えるか
を考えるしか
ない気が
するけどね
でも
このプロジェクトを
反対してたのが
緑の党
と言う
環境問題に
基づいた政党が
あるんだけど
グリンピースと
繋がってたり
ここアルバータ州では
偽善者で知られている
日本でも
悪名高い
シーシェパードの
創設者
なんかも関わってた
事があるらしいけど
ちょっと
カルトっぽくて
私は絶対
無理だわで
まだまだ今は
少数派だけど
BC州では
地味に
支持率が増してる
らしいけど
これ以上
支持率を伸ばして
欲しくないよな~~