つくづく思ったのは、、、
日本の芸能界は
音楽の
クウォリティーの低下
と共に
容姿の低下が著しい
と思わざる得ない
が
正直な所
日本人の音楽センスの
無さは
まあ
仕方がないにしても
昔はそれでも
観て楽しめる
芸能人は日本にも
沢山いたと思うけど
今はそれさえなく
もはや
日本の芸能界は
不細工ばかりで
不細工に
希望を与える
存在になってしまった
と思わざるを
得ない、、、で
美男美女好きな
私が
日本の音楽を聴いたり
歌番組を観たりしても
全く
楽しめない
理由は
そこも大きい
と思うのだけど、、
音楽って
音楽だけではない
と言うか、、、
特に日本の様に
テレビ文化において、、、
やっぱり
見た目は大事で
見た目がダメだと
ど~しても
聴く気には
ならない
と言う方
逆に
こちらの場合は
音楽に関しては
未だラジオ文化が
根強く
音から入る場合が
多く
容姿は
そこまで
気にならなずで
音楽だけで
十分楽しめるし
音楽だけで
惚れてしまう
事もあるけど、、、
考えると
欧米の
ミュージシャンは
美男、美女が
多く
音楽をやる
条件の一つでも
あるのかな
なんて思って
しまいますが
稀に
そうじゃない人も
いるけど
優れた音楽であれば
容姿を見てガッカリ
と言う事は
決して
ないし
容姿を見て
ガッカリ
もしくは
見た目で
聴く気にも
ならない
音楽は
その程度の音楽
と言う事な訳で
最近の
日本の場合は
容姿と音楽が
比例してて
音も容姿も
不細工
な感じが
どうしても
してしまうのだ
それは
ライブハウスも
同じで
最近は誰でも
気軽にアピール
出来てしまう
世の中で
そういう人達が
SNSで
頑張り過ぎて
不細工の溜まり場に
なってしまった
と言うか、、、
それも
消えた原因の
一つの
様な気も、、、
そういう人達が
「唄はハートだ」
とか
「魂だ」とか
言っても
余計
キモ~~で
ただの
言い訳にしか
聞こえない
なのだが、、、
な〜んて事
言ってると
「心が醜いからだ
」
とか
怒られそう
だけど
容姿が全て
ではないけど
音楽と容姿は
切っても切れない
関係の様な
気がする