こちらは

年明けから

 

ニュースは

パイプライン問題で

 

一色な

 

感じですが真顔

 

 

アメリカはアメリカで

 

 

国境の壁問題で

一色な感じで

 

 

両方ともですが

 

 

 

正直ハッ

 

 

なぜにはてなマークそんな

揉めるんだえっ

 

 

な感じがして

しまうのですが、、、

 

 

アメリカの国境の壁に

関して言えば

 

 

前にテレビで

 

 

「どの国にも

国境はあって

 

 

(ヨーロッパは違う

かもですが)

 

 

国境を

取り締まるのは

 

 

当たり前の

ことじゃないかえっ

 

 

なぜ

 

論争になるんだはてなマーク

 

 

 

誰かが

 

 

言ってましたが

 

 

本当にその通りニコニコ

 

 

 

 

 

何故に

 

 

こんな事になって

しまったのかはてなマーク

 

 

やはりハッ

 

 

民主党の

 

 

芸能人を使った

 


メディア操作のせい

 

 

大きいのかなはてなマーク

 

 

と言う気が、、、

 

 

 

ハリウッドのセレブ

 

人気ミュージシャン

 

 

人気トークショウ

 

 

アメリカの芸能界は

 

 

リベラル一色キラキラ

な感じで

 

 

 

ちょっと

 

保守的な発言を

すると

 

 

人種差別者プンプン

 

袋叩きパンチ!な感じで

 


まさにハッ

洗脳されちゃってる叫び



という感じで




それも

 

ちょっと違うよな

な感じがするけどねかお

 

 

 

カナダは

アメリカほどでは

ないけど

 

 

ニールヤングをはじめ

 

Metric

エミリーがデビッドスズキ

 

の支持者だったり

 

 

ニッケルバック

 

 

チャドがシーシェパードの

支持者とか、、、

 

 

ポリティカルな

考えが違うと

 

 

ちょっと

 

 

もや~っとえー?感を

感じる事もある、、、

 

 

 

でっハッ

 


そう言うのも

 


やっぱりお金が札束

絡んでる気が

しちゃうしぶー

 

 

 

殆どの芸能人は

 

実際は

 

実情が分かってない

場合が多いいのかなはてなマーク

 

と言う気もする、、真顔

 

 

結局は

 

政治家や

権力者に利用されてる

 

だけなのかなはてなマーク

 

 

と思う事も、、、真顔

 

 

 

勿論ハッ

 

差別反対ビックリマーク

 

は大賛成拍手だけど

 

 

 

保守=差別主義

 

ではないよねほっこり

 

 

 

確かにハッ

 

 

ミュージシャンは

 

リベラルが当たり前音符

な所はあるけど

 

 

それもただの

ステレオタイプな

 

だけビックリマーク

 


だと思うえっ

 

 

 

 

 

 

今日の夕日

めちゃキレイだったラブラブ!