カナダの
ニューウェーブ
リヴァイバル人気は
根強く
ニューウェーブファン
としては嬉しい限り

いつも聴いてる
オルタナ局で
掛かる曲の
半分位はニューウェーブ
じゃないかな~

ブログを書きつつ
ふと

思ったのですが
ニューウェーブファンで
ありながら
ピコピコ過ぎは
好きじゃない

とか言ってる
自分に矛盾を
感じたり
もしますが

ニューウェーブって
今振り返ると
ほ~んと幅が広くて
日本は日本で
ニューウェーブブームの
流れから
テクノブームなんかも
あったので
ニューウェーブ=ピコピコ

と思いがちだけど
ニューウェーブ=ピコピコではない
ですよね

私は
日本の
テクノブームには乗れず
という方だったので
どちらかと言うと
あまり
ピコピコしてない
ニューウェーブファン
で

デペッシュモード
なんかは
ちょっと例外かも

北米に於ける
ニューウェーブ
リヴァイバルバンドは
そこまで
ピコピコしておらずで
そこも私好み
で

当時は
ピンキリだった中から
良い音楽が引き継がれて
生き残り
北米っぽさもプラスされ
より
洗練された

様にさえ
思え

リヴァイバルブーム
めっちゃ楽しいです

と言う事で
98年カナダトロントで
結成の
ニューウェーブ
インディーロックバンド
Metricの2009年の
ヒット曲

「Gimme Sympathy」
このMVも良いです

美人ヴォーカル
の

エミリーは
アメリカ人の両親の元
インドで生まれ
カナダ育ち
ギターのジェイムスは
イギリス生まれの
カナダ育ち
ベースのジョシュアは
アメリカ人
カナダで結成だけど
インターナショナルな
バンド
と言えるかも
一見
普通のガールズバンドに
思われがちな感じですが
曲作りはバンドで
やってるそうですが
ギターのジェイムスは
ニューヨークの有名な
音大に通ってた
と言う経験もあり
エミリーの
お父様が詩人で
しっかりした
音楽のベースの
ある人達であり
センスも
めっちゃ良いです

ラジオでも良く
掛かりますが
良い曲が多いいです

正直
好きな女性シンガーはいても
好きなロッカーって
意外と少ないのですが
エミリーは
好きな女性ロッカーの
一人で
世界進出も果たしており
カナダ以外でも
女性でエミリーの
フォロワーは
多いいです

個人的には
ブロンディーに
ちょっと通ずる所が
あるかな~~

もう一曲
「Breathing Underwater」
おまけで
ルーリードとの
コラボ
「Wanderlust」
この曲はルーリード
最後のプロジェクト
だったそう

Metricファンにはちょっと
不評だった様ですが(笑)
曲自体はめっちゃ
良いので
ちょっと聴いてみて
このバンドも
9月の
バンクーバーの音楽フェス
出演します
