昨日の

受動喫煙の続きで

 

 

カナダは

 

喫煙者に

厳しい国ですが

 

喫煙者が

少ないかと言うと

 

そうでもなく

 

 

意外と多く

職場でも

 

 

スモーカーVSノンスモーカーで

分かれると言うのは

あり

 

 

我が職場の社長さんは

スモーカーなので

 

 

スモーカー同士の

連帯感みたいのが

ある様で

 

スモーカーの方が

優遇されてたり

 

 

スモーカーは

ちょこちょこ

 

サボって

 

外でタバコ吸ってても

 

文句言われずだったりで

 

ノンスモーカー組は

 

ブ~ブ~ぶー

 

 

みたいな

 

のはありますにやり

 

 

 

別にタバコを吸っては

いけなと言う事では

 

なく

 

結局は

 

他人を思いやれるか

どうかで

 

 

他人に迷惑

他人に害になる

 

自覚がない人や

他人を思いやれない人が

 

多いいから

 

法で取り締まるしか

ないん

 

じゃないかビックリマーク

 

 

 な訳ですが、、、シラー

 

 

 

と言う事で音符

 

 

カナダで若者に

人気のバンド

 

 

2005年結成の

カナダバンクーバーを

拠点に活動してる

 

 

男女混合

5人組

 

インディーロック

オルタナロック

ニューウェーヴ

 

バンド

 

Mother Motherルンルン

 

 

2017年リリースの

アルバム

 

「No Culture」から

 

 

 
 
 

カナダの

オルタナロック部門で

一位を獲得したクラッカー

 

 

「The Drugs」

 

 

 

 

この曲は

 

フロントマン

ライアンのパーソナルな

曲で

 

お酒、ドラッグ、タバコ、、等々

依存性があり

害のある物を

 

キッパリキラキラ

 

辞めた事を唄ってる

のだそう音符

 

 

依存性の

ある害のある物

の中でも

 

 

喫煙は

他人をも

巻き込みますからね~にやり

 

 

言ってみれば

殺人行為ナイフと言っても

良いですよね

 

 

ロックは

主義主張キラキラ

 

 

 

日本のライブハウスで

 

ぷかぷかタバコタバコ

ふかしながら

 

 

戦争が~とか

世界の平和が~とか

 

歌ってる方々にも

 

 

それ以前に

「禁煙ソング禁煙」でも

 

唄ってもらいたい

ものです爆笑(笑)

 

 

 

それは

置いといて、、、ニコニコ

 

 

 

 

もう一曲音譜

 

 

この曲も好きドキドキ

 

 

同アルバムから

 

「Love Stuck」

 

 

 

 

 

 

ニューウェーヴの

様でいて

ニューウェーヴとは

 

ちょっと違う

 

カテゴライズしずらく

ユニークで独特星

 

 

しいて言えば

 

 

Pixiesに通ずる物が

あるかなはてなマーク

 

 

 

好き嫌いは

分かれるかもですが

 

 

私は好きドキドキ

 

 

ヒット曲も多く

ジュノ賞も

授賞花束しており

 

 

このバンドも

バンクーバーの音楽フェス

 

 

SKOOKUM

出演されます音符