週末の午前中は
ローカルラジオの
オルタナ局の
カウントダウン20
を聴くのが
愉しみ![]()
なのですが
番組中に
カウントダウン
だけじゃなく
毎回
有名無名関係なく
新譜や
お薦めバンドの
紹介なんかもされて
まあDJの好み
なのだと思いますが
カナダの音楽
音楽ファンの
有名無名関係なさ
みたいのも
また面白いのですが![]()
で
今日紹介されたのが
この曲
カナダ トロント結成の
オーケストラルインディロック(
)
男性4人女性1人の
5ピースバンド
Common Deerの
「WAIT!」
なかなか良いです![]()
出来たてホヤホヤの
バンドらしく
情報が少ないの
ですが、、、
EP2枚リリース
してるそうですが
ちょっと
調べてたら
この曲が収録されてる
EPのプロデュースを
したのが
手掛けた
プロデューサーで
その方のプロデュース
した
ミュージシャンの
リストを見ると
数多くのカナダの
ミュージシャン達
を手掛けてて
私好みばっかり![]()
すご〜〜![]()
カナダには
優秀なプロデューサーも
多いいなのだ![]()
ちなみに
今週の
オルタナロック
メインストリームロック
総合の堂々第1
は
Lost Cause
でした~~![]()
DJさんも
「彼らの
ライブはとにかく凄く![]()
完全に狂ってた
」
と仰ってました![]()
カナダの音楽が
未だ
そこまで
商業化していないのも
カナダは人口が
少ないので
アメリカ進出しない限りは
音楽で商業的な成功は
なかなか
望めないと言うか、、、
お金儲けなんか考えてたら
やってられないと言うか、、、
本当に好きじゃないと
やっていけない、、
から
みたい
のもあるのかな~~![]()
だからこそ
良い音楽が生まれる![]()
だと
思うのですが![]()
カナダに住んでて
不満がない訳ではないし
嫌な事だってない訳じゃ
ないけど
カナダの音楽聴いてると
カナダに住んでて
ほんと良かったな~~![]()
と思える
なのだ![]()
逆に
日本の最近の
音楽事情を観てると
日本を離れて
良かったな~
(笑)
で
日本に帰る
モチベーションも![]()
になってしまってる
なのですが![]()
何はともあれ
(カナダの)
音楽聴いてよ~っと![]()
今日は
お天気も良く
庭の雪も溶けたので
ガーデニングを
やりました![]()
