いや~

 

フィギュアスケート女子

シングルも

 

 

凄かっですね~拍手

 

 

実力はあるのに

 

ジャンプ失敗で

メダルを逃した選手も

 

かなりいたりで

 

 

切ないシーンえーん

ありましたが、、、

 

 

 

接戦でしたよね~

 

 

 

そんな中で

 

 

 

予想外に音符

 

銅メダルに輝いたキラキラのが

 

 

カナダの

ケイトリン オズモンド選手

 

 

 

 

 

正直

私もビ〜ックリでおーっ!

 

 

彼女

私の中では

良く転ぶ娘(笑)爆  笑

 

 

正直

 

あまり期待していなかった

のですが、、、

 

 

いや~ビックリ叫び

 

 

 

転ばない

 

彼女の演技は

 

ほんとう~に

 

美しく

素晴らしくピンク薔薇

 

 はっきり言って

 

一番感動しました恋の矢

 

 

 

 

 

と言う事で

 

彼女が演じたのが

 

2010年

アメリカサイコスリラー映画

 

「Black Swan」

 

 

 

 

 

勿論ビックリマーク

金、銀に輝いた

 

ロシアのお二人も

 

素晴らしかったラブラブ!

 

 

のですが

 

 

 

ケイトリンの

滑りのスピード感ロケット

 

ジャンプの高さアップ

 

 

においては

ロシアの選手

お二人より

 

上回ってたし

 

 

なにより

 

 

演技がダイナミックで

迫力雷があって

 

 

まあ

多少のミスもありましたが

 

 

ロシアのお二人に

 

負けない位か、、

 

それ以上の

 

迫真の演技だった拍手

 

 

思います音符

 

 

 

 

ケイトリンちゃん

 

カナダの東の

ニューファンドランド生まれで

 

 

現在はここ

アルバータ州のエドモントン

トレーニングをされてるそうニコニコ

 

 

演技の為の

メーキャップが凄いので

解り辛いかもですが

 

 

素顔の笑顔

メッチャ可愛い~ですラブ

 

 

 

 
 
 

 

 

 

これは

ウエストエドモントンモール内の

スケートリンク

 

 

3年前に練習中に怪我をして

本人はスケートを辞めたかった

らしいのですが

 

 

コーチに励まされつつ

色々乗り越えて

 

ここまで

これたのだそうで

 

 

怪我を経験して

コソの

 

今の大成長なのだそう音符

 

 

 

 

 

余談ですが

 

 

今回のロシアの

アリーナザギドワ選手の

勝利は

 

ジャンプを全部後半に

持って行った

 

と言う構成の

 

勝利王冠1

 

 

でもあった訳ですが

 

 

ソレがこれからの

 

トレンドになりそうですが

 

 

 

つまりは

 

 

スケーターの低年齢化に

なりそうで、、、


 

 

表現力って

ある程度の年齢を

重ねないと

 

 

難しい様な気が

するのですが、、、

 

 

 

 

 

う~んあせる

 

どうなのかな~えー?

 

 

 

イタリアの

コストナー選手は31歳で

 

良い演技してましたよね音譜

 

 

 

 

兎に角、、、

 

 

ケイトリン

おめでとうございます花束

 

 

サプライズの

プレゼントを有難う流れ星