人気バンドの
コンサートチケットが
即日ソールド・アウトに
なってしまう
理由が
転売屋
な訳ですが

カナダ
チケット購入事情は
未だ私も研究中なのですが
ソールド・アウト後に
チケットマスターで
転売価格で
2倍3倍の値段で
売りに出てたり
転売専門の
サイトで堂々と
高値で売られてる
のは
やはり
納得いかない
ですよね

テレビのニュースでも
たまに
その話題は取り上げられて
おり
ちょっと前に
ブルーススプリングスティーンが
本人しか買えない様な
システムを
導入してみた
と言うのをやって
おりましたが、、、
元値がお高く

それはそれで
どうなの

な気も、、、
まあ、それでも
行く人が一杯いる
と言うのは
ある意味凄いこと

だと思う
なのですが
一般発売前の
プリセールと言うのが
あると言うのが
発覚し
た所で

丁度
カナダの人気バンド
Our Lady Peace とMatthew Good
がカルガリーにやってくる

と言う情報が
入って来たので
早速プリセールで
チケットゲット
しちゃいました

Our Lady Peaceは
日本では知る人ぞ知る
の様ですが
92年カナダの
トロントで結成
ポストグランジ
オルタナティブロック
グランジや
スマパンの流れで
出てきたバンドで
カナダでは常に
トップにランキング入り

解散する事も無く
現役で活動中
数多くのヒット曲を
生み出し
90年代、2000年代に
成功を納めた
カナダのバンドの一つ
声や
ヴォーカルスタイルに
クセがあるバンドなので
好き嫌いは別れる
かもですが、、、
彼らの
最も商業的な
成功を納めた
2002年のアルバム
「Gravity」からの
ヒット曲
「Somewhere Out There」
日本でも
この頃から知られる様に
なって来たとか、、、
このアルバムは
商業的な成功をを
納めた反面
従来のファンからは
アメリカのメインストリーム
よりな
セルアウトなアルバム
と批判も多かったそう
カナダのロックファンには
商業的過ぎな
音楽を嫌う人
は多いいです
もう一曲
94年リリースの
ファーストアルバム
「Naveed」から
「Starseed」
中近東風を取り入れて
みたり、、、、
グランジ感たっぷり

一番好きなアルバムです
もう一曲
96年のヒット曲
「Superman's Dead」
カックイイ〜

アリーナではなく
約2000人収容な
会場ですが
有名無名
人気あるなし
関係ない

と言う方で
アリーナより
小さい会場の方が好きな
方でもあるので
むしろラッキーだった
かも

近くで観れるし

めっちゃ楽しみ〜〜
