ニューヨークパンクと言ったら

やっぱり



この方ビックリマーク

パンクのゴッドファーザー
Iggy Popですよね音譜



私は、そこまで詳しく無いの
ですが






96年公開の


この映画はやはり


衝撃的雷でしたし


このサウンドトラック
も好きでピンクハート


何度聞いた事か、、、



サウンドトラック1曲目の曲ルンルン







Iggyさんの元奥様は

日本人の女優さんで

86年公開映画「Sid and Nancy」

に出演されたとかで



出会いは

Iggyさんが80年代初期
初来日された時

最前列(多分)で踊っていた音譜
女性だった


と言う話も、、、


それが本当だったら


それもまたビックリびっくり


ですが、、、、





Iggyさんは

日本の同世代の
ロックファンからは

リスペクトキラキラ


されてますし


凄い
ミュージシャン

である事は知ってますが



一昔前ですが



Iggyさんが


新しいアルバムのリリースに
あたる

インタビューで




最近は
金儲けの為の
「下らない音楽」ばかりだムキー

と現代の音楽を批判されていて


その代表格として

スマパンを

禿頭のいるあのバンドガーンと(笑)
名指しで
コケにされていて


最後の言葉が


「The Stooges こそが本物の
グループだビックリマークガーン


だそうで(笑)


、、、と言う記事を
偶然観てしまいチュー



こちらは

なんたって「俺様が1番キラキラ

と言う社会
なので

ミュージシャン同士の

罵り合い的なのも

たまに目にしたりもしますが

それも許せる範囲であればで、、、




確かに、こちらでも音楽の

ジェネレーションギャップ
なんかもあり

最近の若者はムカムカ

同様

最近の音楽はムカムカ

と言う意見もたまに

耳にしますが


時代と共に
音楽も変わり行く
物ですし



言いたい事も

解りますが


トップに立って
引っ張って行く立場の人が


言うべき事ではないな〜〜イヒ


なんて思っちゃいましたね〜

どんだけ偉大な
ミュージシャンだろうが


ああいう事は
言うべき事じゃない
ですよねもぐもぐ



過去にしてきた事は
認めますが


後輩コケにして
どうするはてなマークビックリマーク


と思うのですが、、、えー?



最近の音楽はムカムカ

思うようになったら


それはただ単に

自分が年をとった証拠グッ


なのでははてなマークと思います




と言う事で


その映像と記事を観て以来


どうもIggyさんが

時代遅れで傲慢な
ジイサンに
見えちゃってます(笑)


Iggyさん

先日70歳になられたそうで


お誕生日おめでとう
ございますシャンパンクラッカー