今日は野暮用で以前住んでいた町にドライブ車に行ってきました。



 

 

ロッキー山脈の山の麓にある町で、

リゾート地でもあり観光地でもあるのですが、

 

いや~、夏のロッキーは忙しすぎだわ、、、アセアセ

今年は特に忙しいらしい。 

 

ハイウェイの交通量も多く疲れた~。

何とか無事帰ってこれました。

運転嫌いなもので、、、。

 

我が町は、のどか~でホッとします。

都会にはもう住めないかも(笑)

 

 

、、、で家に着いたら、

Fish Tank(Buck-Tick ファンクラブ)から会報が届いてました!

今回はファンクラブ20周年記念で
お祝いグッズが同封されてると言う事でしたが、

 

正直、”海外までは送ってくれないだろうな~”、、、と

あまり期待していなかったのですが、、、、

エコバッグちゃんと届きました~ビックリマーク

 

凄~い、感激~ラブラブ

 

このバッグと送料だけで、年会費を超えてしまったのでは?

 

 

Buck-Tickさんはホント海外のファンにもフレンドリーですラブ

 

Buck-Tick ライブには、海外在住者、外国人が多いいのも納得です。

 

前回のライブに来てた、10代位の若い外国人の女性と少し話したのですが、

彼女はロシアから来てて、日本で日本語を勉強しているそうですが、

Buck-Tick に会いに日本に来たらしいのですクローバー

 

 

それこそ、世界を繋ぐ親善大使ですね虹

 

 

日本の音楽情報は海外に居ると、やはり得ずらい、、、なのですが、

こんな便利な世の中になっても、、、。

いくらでも、どこでも発信できる世の中にあって、、、。

 

海外に発信するかしないかはミュージシャン次第、

考え方次第だとは思いますが、

 

う~ん、、、なんて言うか、、、

海外進出と言う事ではなく、、、

私はやはり、海外にも発信してるミュージシャン、

出来るミュージシャンが好きですし、

応援したいですね星

 

私は海外に居るわけですし!

 

 

何だったか忘れてしまったのですが、こちらの何か、、、

インターネットラジオか、、?

以前何気なく聴いてたチャンネルから突如流れたこの曲

 

2010年リリースのアルバム『RAZZLE DAZZLE

 

から ”羽虫のように”

 

 

 

この曲は家族にも好評で、

家族で ”Ohhh~ガーン” と盛り上がっちゃいました音譜

 

 

9月に向けてテンション上がって参りました~アップ