7月上旬10日間にわたり、カルガリーでは通称 “地球上で偉大な野外ショー”
毎年恒例のカウボーイのお祭り
“スタンピード”
が行われ、ロデオ、コンサート等など盛り沢山で、街にはカウボーイハットやウエスタンブーツを履いた人で賑わい、街はウェスタン一色
な感じになるのですが、
そのお祭りに
“KISS とTHE CULT とMOIST がやって来る"
と言う情報が回ってきました
KISSは有名ですが、THE CULT、、、、聞いた事あるような、無いような、、、で調べてみたら、
THE CULT イギリスのハードロックバンドで83年結成で、元々はポストパンク/ゴシック・ロック寄りサウンドで後にハードロック/へヴィ・メタル寄りに変わり、解散して、再結成して、、、2005年再始動されて、
この曲が最新アルバム”HIDDEN CITY"から"HINTERLAND"
ハードロック/へヴィメタルはあまり良く解らないと言う方なのだけど、
コレはオルタナ寄りで、なかなか良い
で、、Moist
カナダのバンドで、1992年カナダ西海岸のバンクーバーで結成されたオルタナバンド。
日本では無名ですが、グランジ/オルタナブーム時代は北米、ヨーロッパ、タイでは人気
があったバンドであり、あの当時私が一番好きだった
カナダのバンド。
94年 ”PUSH"
ダークで退廃的な雰囲気を漂わせた所が、なんとも言えず好きだった、、
と言うのと、ヴォーカルが超イケメン
(笑)
97年の曲で ”ガソリン”
このヴォーカル、デヴィッド・アッシャーさん、2001年バンド解散後もソロでシンガーソングライターとして活動されていた他、作家でもあり、活動家でもあり、タイ人とモントリオールのユダヤ人とのハーフでもある事から、タイでも色々活動されているのだとか、、、。
2013年バンド再結成し、去年の“スタンピード”にも来ていたらしい、、
今振り返ると、グランジ/オルタナバンドのロッカー達はイケメンが多かったな~
と思いつつも、意外とそれをキープ出来てる人が少なかったりするだけど(笑)
デヴィッド・アッシャーは未だ格好良い
をキープしてるよう。
見かけだけではないけど、見かけもやっぱり重要
我が家はカーボウイやウェスタンはあまり興味ない方なので、
私もカルガリーが一番盛り上がるお祭り“スタンピード”にはカナダに来たばかりの時に一度行ったきりだったのですが、
今年は“MOISTが来る”
に誘われて、ちょっと行っちゃおうかな~
と検討中
毎年恒例のカウボーイのお祭り
“スタンピード”
が行われ、ロデオ、コンサート等など盛り沢山で、街にはカウボーイハットやウエスタンブーツを履いた人で賑わい、街はウェスタン一色
そのお祭りに
“KISS とTHE CULT とMOIST がやって来る"
と言う情報が回ってきました
KISSは有名ですが、THE CULT、、、、聞いた事あるような、無いような、、、で調べてみたら、
THE CULT イギリスのハードロックバンドで83年結成で、元々はポストパンク/ゴシック・ロック寄りサウンドで後にハードロック/へヴィ・メタル寄りに変わり、解散して、再結成して、、、2005年再始動されて、
この曲が最新アルバム”HIDDEN CITY"から"HINTERLAND"
ハードロック/へヴィメタルはあまり良く解らないと言う方なのだけど、
コレはオルタナ寄りで、なかなか良い
で、、Moist
カナダのバンドで、1992年カナダ西海岸のバンクーバーで結成されたオルタナバンド。
日本では無名ですが、グランジ/オルタナブーム時代は北米、ヨーロッパ、タイでは人気
があったバンドであり、あの当時私が一番好きだった
94年 ”PUSH"
ダークで退廃的な雰囲気を漂わせた所が、なんとも言えず好きだった、、
と言うのと、ヴォーカルが超イケメン
97年の曲で ”ガソリン”
このヴォーカル、デヴィッド・アッシャーさん、2001年バンド解散後もソロでシンガーソングライターとして活動されていた他、作家でもあり、活動家でもあり、タイ人とモントリオールのユダヤ人とのハーフでもある事から、タイでも色々活動されているのだとか、、、。
2013年バンド再結成し、去年の“スタンピード”にも来ていたらしい、、
今振り返ると、グランジ/オルタナバンドのロッカー達はイケメンが多かったな~
と思いつつも、意外とそれをキープ出来てる人が少なかったりするだけど(笑)
デヴィッド・アッシャーは未だ格好良い
見かけだけではないけど、見かけもやっぱり重要
我が家はカーボウイやウェスタンはあまり興味ない方なので、
私もカルガリーが一番盛り上がるお祭り“スタンピード”にはカナダに来たばかりの時に一度行ったきりだったのですが、
今年は“MOISTが来る”
に誘われて、ちょっと行っちゃおうかな~