めっちゃ怖い話。「みんなの大家」「オルツ」 | ケ・セラ・セラ。

ケ・セラ・セラ。

リスタート開始☺️

リスク分散とかの意味合いで株、現金、国債、不動産って聞いたことあったんだけど、さっきニュースでみんなの不動産ってやつが、分配金が遅れますって言う話が出てるってのを目にしたんだけど、あれって数年前に良く電車の広告とかにめっちゃ掲げてあって、やらなきゃ損!!って言う感じの印象を受けた思い出があるんよね。


まぁその時の私は投資にあんまり興味なかったから関係なかったんだけど、へぇーそうなんだぁって多少興味が湧いたのは覚えてる。


もしもその時に手を出してたら、今頃どーなってたんやろ?

投資したお金が戻らなかった可能性もあるんだろーなー。

まぁあくまで遅れてるだけ、これを売ってちゃんと払う的な事は書いてあったけど、そういう話が出た時点で、みんな不安になって回るお金も回らなくなって共倒れっていうことが多いんよね。


銀行が明日倒産するって噂で、現金をみんなが引き出してホントはそんな事無かったのに本当に倒産しちゃう的な?


株をやってると明日は我が身ってことにもなるから気をつけないとね。



そして、株のはなし。

オルツって会社が企業して1年でもう倒産するってことでなんだか掲示板が騒がしかった。

しかも株価的には400円超えてる企業なのに不安


低位株だと思って飛びついたら、粉飾決算してる会社で倒産しました!!なんて笑えないですよね。

私の今のプラスを一気に赤に出来るパワーを秘めてるなんてほんと怖すぎですよ。


そして今日の時点で株価が22円ぽい。

もう倒産決まってるじゃないの??

ホントのところ良くわかってないんだけど、もし倒産ならばなぜ買い手がいるんだろ??


民事再生で復活の可能性を?

それともその会社の利権を別の会社が買ってくれるかもに期待を??


まぁなにはともあれ、知らない会社は危ないんですねキョロキョロ


そー言う意味では私の銘柄の多くは一般的なものが多いので大丈夫だと思いたい。


あ、ちなみに日産と小僧寿しは無くなることもちゃんと織り込み済みで楽しんでるのであしからず。