釧路食堂◇ | ashiさんの酒場巡り

ashiさんの酒場巡り

吉田類&おんな酒場放浪記更に類さん著書に出て来て紹介したお店に直接行って来ました!!…その報告です♪♪ヽ(´▽`)/

今回は東急目黒線の武蔵小山駅に在る『釧路食堂』へ2020/11/28に行って来た時の報告をしますねルンルン


さぁさぁ武蔵小山駅は久し振りに行って来ましたが自宅に近いのとリピートしているお店も在るのでちょくちょく訪れてます流れ星ニコニコ…東口の再開発が終わり昔の面影は全く無くなりましたがねガーン


お店は駅を出て鮫洲大山線を渡って西小山駅方面に向かってパルムアーケード商店街を進んだ先の左側に在りますキラキラ…アーケード商店街の一角にお店は在りますが周辺には楽しそうな酒場があちこちに在りいつ行っても心ウキウキが止まりません音符音符音符口笛


お店前に着くと外観はちょっと年期の入ったビルで入口の建具がスチール製で時代を感じます流れ星照れ



【外観】
※ザンギの店で釧路食堂とは北海道料理が楽しみですよねグリーンハーツニコニコ


当日は開店前に着いてしまい暫く時間を潰してからの入店でしたが既に独酌のご常連さんが数人いらしてましたアセアセびっくり…さて店内はと言うと入ると1階は奥まで延びるカウンター席で2階には座敷が在る様でしたキラキラ

私は入口直ぐのカウンター端に陣取りましたが内装材は飴色に染まった板に傘に裸電球で天井が竹で組まれ漁師小屋の様で雰囲気が良い感じですグリーンハーツニコニコ


【店内】
※カウンター幅が狭いですが間口を最大限に使用した1階です!!


流れ星…私もメニューを見てのご注文です爆笑…当日のラインナップがこちら↓↓↓


【チューハイレモン】
※珍しく喉解放にビールでは無くチューハイレモンを注文しましたアセアセびっくり


【お通し→高野豆腐とごぼう椎茸煮】
※北海道の珍味が出るかと思いきや一手間掛けた煮物がアセアセびっくり…憎い演出ですキラキラ


【手羽元ザンギ】
※大将からは軽く塩をふって食べてと言われましたがそのまま頂きましたが今まで食べたザンギとは一味違って美味しかったですグリーンハーツブルーハーツイエローハーツ照れ


【つぶ貝串焼】
※北海道とくればやっぱりのつぶ貝ですよね音符…かなり大きいつぶ貝で素材の味が良い感じですキラキラ


【山芋のバター焼き】
※そして酪農王国の北海道ですからバターを使用した料理をねラブラブ


【日本酒→北の勝】
※そして呑むんです日本酒を私は日本酒…やっぱり北海道の地酒をねウインク


日本酒とくればやっぱり奴は絶対頼みますねキラキラ…輝くオレンジ色の憎い奴!!


【鮭ルイベ】
※シャリシャリのルイベ最高~~~ルンルン爆笑


今回はこんな感じで注文しましたがザンギも骨無しザンギも有りこちらは漬けたれが付いてきますキラキラ…そして北海道と言えばジンギスカンですがこちらの釧路食堂さんでは1人前は一品料理で提供されますが2人前からは席で焼いて食べる事が出来ますよ音符音符音符爆笑

他に気になったメニューですが『キタキツネ焼き物』『ぬか漬けサンマ』『ししゃものスモーク』『水ダコの頭ごなしのルイベ』『秋刀魚ジャーキー』の謎??…のメニュー何品か有り次回注文したいと思います流れ星チュー

客層は常連さんと一見さんで半々程度でした!!…当日は開店1時間位で1階は満席で2階も3人組が来店してましたキラキラ…人気店と言うのが解りますねニコニコ…お店側は大将が料理全般を担当し相方の男性がドリンクとホールを担当してました!!…古くからのタッグの様で息もピッタリ良い感じ流れ星

ご近所の武蔵小山駅に在るお店なのでリピート店にしたいと思いますグリーンハーツブルーハーツイエローハーツウインク…それではまたバイバイ