640軒目 おでん三吉!! | ashiさんの酒場巡り

ashiさんの酒場巡り

吉田類&おんな酒場放浪記更に類さん著書に出て来て紹介したお店に直接行って来ました!!…その報告です♪♪ヽ(´▽`)/

引続き仙台から『おでん三吉』を紹介しますねルンルン

さぁ~仙台の夜はまだまだ続きます!!…『源氏』で勢いをつけて次は『おでん三吉』へgoランニング流れ星…勾当台公園駅から定禅寺通に入り広瀬川方向へ進み稲荷小路に入って直ぐの左側に在ります音符照れ

お店の前に着くと何階建てかビルになっていて1階に暖簾の掛かった入口が2箇所在りどちらだ??
と思ってるとお客さんが正面右側の入口へ入ったので私も続いて入店しました流れ星ニコニコ…すると店内は入って右側に小上がり左側にL型カウンターが広がって大勢のお客さんで凄い活気でしたキラキラ…直ぐに従業員の女性が来て現在満席なので隣の待合室で名前を書いてお待ち下さいとの事で隣へ行くとそこはもう1つの左側の入口を入った場所で既に何組かの方達が順番を待ってましたアセアセびっくり…待ってる間には予約の方が訪れ2・3階へ案内されてました!?…そうなんですこのwaiting場所は2・3階へ上がる入口で奥にエレベーターが在るんです!!…2・3階は座敷に個室も在る様ですよキラキラ

暫くすると私の順番が廻って来ました音符…当然ながら1人なので空いたカウンター1番端の席ですが従業員さんからは『窮屈な場所で申し訳有りませんが宜しですか?』との丁寧な言葉で案内されました流れ星

では第2回戦の開始です花火…ラインナップをどうぞ↓↓↓


【日本酒→刈穂】


【お通し→ぬた】


【おでん→いいたこ、さといも、糸こん、昆布】


【おでん→もやし、いいたこ、ふき】
※いいたこは姿形が初代大将に瓜二つ音符爆笑…大将の写真は無いので食べログで見て下さいてへぺろ


【三角油揚げ】
※仙台名物とメニューに書かれてましたキラキラ…こちらは2代目大将のお薦めです音符照れ


【レモンサワー】


【油麩丼→小】
※こちらは本日の〆飯で注文してみましたが酒場放浪記で確か類さんも食べてた様な?…私の横の女性2人組のお客さんは初めに食べてから飲みに入ってましたキラキラ


とにかく人気の繁盛店で忙しく多少のwaitingは有りますが大箱なので回転も良く次から次にお客さんが来店されてました!!…客層はご常連と会社関係が大多数で後は観光客等だと思いますキラキラ

お店側はカウンター内に初代と2代目に男性従業員が2人とホールに女性従業員が3人くらい居たと思います!?…その他にレジに女将さんと2・3階にも何人か居るんだと思います!!…がやっぱり初代と2代目が居る1階のカウンター席が1番人気ですかねグリーンハーツブルーハーツイエローハーツ

そしてお店はおでんがメインですが刺身等の居酒屋メニューも充実してるので本日の1軒目ガッツリと行けますよ~~~流れ星ウインク

そして私は夜の国分町へもう2~3軒尋ねて放浪しましたアセアセチュー…ここらか先はナ・イ・ショもやもや口笛


吉田類の酒場放浪記
初回放送 2017/9/25 #798