昨日は、数年ぶりに大雪が降りましたね。ヽ(;´Д`)ノ

今年はフワフワな雪が降り積もりました。

 

 

歩いてて楽しい感じで、

もきゅっもきゅっとした踏み心地爆  笑音譜

 

 

しかも予想より早い時間から雪が降り始めたので、

今日は道路がスカスカでした(°ω°=;)

路上に車が居ない・・・

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

北国に比べればたいしたことはないのですが、やはり東京付近に住んでいると雪対策には疎いのです。:゚(。ノω\。)゚・。

 

シャベルはどこにしまったかな?・・・あれ?・・・スコップだったかな???オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ

 

 

家の周りの積雪量は朝にでも朝定規で測ってみようと思います。(積雪時の密かな楽しみの一つw)

 

積雪たったの6㎝!?

なんではてなマーク東京ではあんなに積もったのに・・・

なんでだ~~えーんDASH!

 

(雪を利用したプラモの撮影)

・写真なし(思いのほか翌日には溶けてしまった

日光の力すげーな( ゚∀゚; )あせる

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

明日(1/23)は自転車で出かけられそうにないので、出かける時間を早めた方が良いかもしれませんね。(><;)あせる

 

 

 

いや~・・・

明日は出かけたくないですな~

。゚・(。ノД`)あせるヾ(-ω-*)ヨチヨチ

 

今回はこちら・・・

 

ネットで見つけた凄い商品

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ音譜

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆★第3弾★☆

『ミニミニチャーム 時計(シルバー) 5個セット』爆  笑DASH!

 

裏面

 

ノギスで測ってみました。(横幅約7.7㎜)ウインク

 

1/12サイズのドールにピッタリの大きさだと思いますおねがい音譜

 

フレームアームズ・ガールの腕との比較

 

手と同じぐらいの大きさ・・・1/12

 

 

これは非常に面白い商品です。(ㆁωㆁ*)音譜

時計型のチャーム素材も色々と売っていたのですが、このサイズの物は完成品しか探し出す事ができませんでした。(´Д`;)DASH!

もしこのサイズのチャームを見つけたら自分の手でも作ってみたいものです爆  笑音譜

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これに『紐(1㎜)』をつける事により懐中時計として1/12ドール(フレームアームズ・ガール)のアクセサリーにしようと思います。

・写真

 

 

服はまだまだ試作段階です。

1/12サイズの服は案外難しいものです。(´ε`;)ウーン…

 

 

 

初めてレジンチャームを作ってみました。ヾ(´∀`;)ノ音譜

ガラスドームにレジン液を流し込みましたが、穴が小さく非常に苦労しました。初めはレジン液が全て外にダバーしてしまいました(笑)ガーンあせる

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

試しに作ってみた人生初のレジンチャームがこちら

 

試作1号(青)

正面

 

底面

 

裏側

 

発光状態

 

隣りの部屋の明かりが点いてる状態

 

完全に明りを消した状態

 

オレンジ電球点灯状態

 

使用した塗料

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

試作2号(赤)

正面

 

斜め側

 

底面

 

発光状態

 

使用した塗料

 

ん~・・・なんか全体的に色が濃い感じ?

蓄光パウダーも入れ過ぎな気がします。

肝心の琉球ガラスがほとんど見えない!! ∑(ㆁωㆁ*)ビックリマーク

これは次回に活かさねば(´ε`;)あせる

メモメモ・・・φ(.. ) DASH!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

硬化時間は曇り空だったので計測出来ませんでした。

一応1時間30分外に出しておいたら、固まっていました。

なので、次は太陽がサンサンと降り注いでいる時に時間を測ってみようと思います。(´ε`;)あせる

 

◇ちなみに、透明バージョンも試してみたのですが、琉球ガラスに上手く蓄光パウダーが付着できずに失敗しました。ですので次回は琉球ガラスの型に蓄光パウダーと色つきレジン液を流し込んで、光る琉球ガラス風の物を透明なレジンチャームの材料として使用していきます。(・ω・)ノ゙音譜

 

◇色つきバージョンには今回同様

琉球ガラスを使用していきます。

 

 

もっとも~っと綺麗になるはずおねがいDASH!

 

 

今回購入した品は、

『レジンチャーム ガラスドーム 直径12㎜(シルバー)』です。

名前がながいです(´Д`;)あせる

 

直径12㎜のガラスドーム20個&キャップ20個

 

フックを取り出してみた

 

硬貨との大きさ比

 

組み立てイメージ&大きさ比較

 

ノギスで測ってみました。

直径は『12.3㎜』でした。

 

ガラスドームの口も綺麗な丸に加工されていて手を切る心配もありません。これにレジン液と琉球ガラスを入れて

1/12ドール用のランプを作っていきます。

上手くできるといいな~ヾ(o´∀`o)ノ~♪

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フレームアームズ・ガールとの大きさ比較(左手)

 

左腕全体との大きさ比較

 

しっかりノギスでも測ってみた。

 

これらを利用して去年より作っているフレームアームズ・ガールのアクセサリー類を完成に近づけたいものです。

音譜ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ音譜

 

 

☆★レジン初挑戦★☆

 

今回、はじめてレジン液

『KIYOHARA UVクラフトレジン液(55g)』

を購入してみました。(*´ω`*)音譜

 

 

硬化時間

 

硬化時間やレビューを色々と見てこちらの商品を購入してみました。練習もかねて、ガンガンと使用していこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今今回使用する材料

 

『レジン液&調色パレット』

 

調色パレット・・・3枚入り。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回挑戦するのは、

①レジン液に染料を混ぜて色付きレジンを作ること。

②レジン液に蓄光パウダーを練り込んでみること。

③太陽光で、どの程度硬化するのかの確認。(人´∀`*)音譜

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回はこの辺で一旦終了にします(*・ω・)ノ゙

 

次回結果発表。

 

はたして上手くできるのか!?

ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿あせる

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上手くいったら、次はいよいよ琉球ガラスに蓄光パウダーを張り付けてランタン型のチャームを作っていきます。ヽ(*´∀`)ノ 音譜

数に限りがあるので、慎重に作業を進めていきます。(*゚ー゚)ゞDASH!