地震その後②
今思えば、次の日ガソリン入れておけばよかった

あんなにガソリンが手に入らなくなるなんて想像ができませんでした

土日は会社に行ったり、水を汲みに行ったり

お店はどこも閉まっていました。
お風呂の水をトイレに使い、ご飯は洗い物が少なくてすむ丼もの
買いだめしていたカップ麺やレトルト達が大活躍

しばらく会社休みかなぁと思いきや、月曜から通常がでした

そんな所に原発…
厄介だ





地震その後
地震の日は電気も水道もストップ

ガスは使えたけど余震が凄いので元栓をしめてました。
まだまだ寒い東北

石油ストーブ出して、揺れる度、いつでも切れるようにしてました。
夕飯はストーブで沸かしたお湯でカップ麺
テーブルにキャンプ用のランタン
ラジオを付けて情報収集
唯一つながるメールで実家や姉や友達と連絡
充電が無くなりそうでヒヤヒヤ
幸いPM11時頃に電気が復旧
明るいってホッとします


余震が酷い為リビングに布団敷いて、普段着のまま寝ました


久々…
久々に更新です

いや~色々ありすぎて何を書いていいのやら

まず、地震



かなり怖かった





仕事中でしたが、いつもの地震とは違う


ホワイトボードは落ちてくる、モニターは倒れる、書類やファイルが散乱


外へ



車は走り出しそうな位前後に大きく揺れ、盗難防止のアラームが鳴り響き



近くの工場のトタンがバタバタ揺れてる音が



立っていられませんでした

何度も揺れが襲ってきて、段々家が心配になり


一旦家族の安否を確認しましょうとの指示により帰宅

途中何度も揺れ、電柱倒れてこないか、橋が崩れないかヒヤヒヤでした

すでに道路は隆起・陥没・ひび割れがすごかった


家潰れていたらどーしよう

家は無事でした

子供達は泣き通し


幸い家はほとんど無傷

色々倒れたり散乱しましたが、壊れたのは瓦が数枚とコップが数個
隣町では市役所が倒壊、少し古いコンクリートの建物が潰れてたり

実家がある隣町はかなりの被害


実家も傾き、中も壁が裂け、窓すべて外れ、歪んで入らない

本当に現実なのかと思う位でした

しかし、ここから2週間が大変でした



