参りました
地震から生活が安定してきた4月7日
私、入院しました


実は妊娠していました
地震の時はつわり最高潮
体調よくない時にあんな事が…
吐き気MAXなのに
に列んだり
20㍑ポリタンクへの水くみしたり
体がもたなかったのね…
突然の大量出血
鮮血だし大量だしパニック

赤ちゃんダメかも
と泣きながら
へ
赤ちゃんはしっかりお腹の中で動いてました
でも出血が多い、羊水反応もありで、
羊水が出てしまうと赤ちゃんが生きていけない。
絶対安静


このまま入院です
と言われてしまいました
頭の中は
「生きててよかった」
「Yの幼稚園準備どうしよう」
「Y、Tは大丈夫かな」
「仕事はどーしよう」
色んな事が頭に浮かんできて整理ができなかった…
この時、妊娠13週
私、入院しました



実は妊娠していました

地震の時はつわり最高潮

体調よくない時にあんな事が…
吐き気MAXなのに

20㍑ポリタンクへの水くみしたり
体がもたなかったのね…
突然の大量出血

鮮血だし大量だしパニック


赤ちゃんダメかも

と泣きながら

赤ちゃんはしっかりお腹の中で動いてました

でも出血が多い、羊水反応もありで、
羊水が出てしまうと赤ちゃんが生きていけない。
絶対安静



このまま入院です

と言われてしまいました

頭の中は
「生きててよかった」
「Yの幼稚園準備どうしよう」
「Y、Tは大丈夫かな」
「仕事はどーしよう」
色んな事が頭に浮かんできて整理ができなかった…
この時、妊娠13週
地震その後④
わが家は電気が当日復旧

水道は5日後

私の会社は水道も止まることがなかったので出社ついでに水汲み
髪洗えないのがつらかったなぁ

実家の町では3週間出ず…
井戸水があった為生活には困らなかったみたい。
お風呂も入れるよって言われたけど、ガソリンが無くなると困るのでいけませんでした。
実家は近所の給水所&銭湯状態だったみたい

昔から近所の繋がりが深い所なので、困った時はお互い様だって。
電気も灯油もかかるのに


4月に入る頃には少しずつ落ちついてきて、


ガソリンも普通に入れられるようになり、後は原発のみ

所が……





地震その後③
こんな震災があったのに私の勤務先は少しの被害
なので通常勤務

日常生活もままならない状態なのに仕事とは…
旦那も義父も姉も友達も自宅待機の中、一人仕事の私


いざとなったら逃げないといけないのに

この頃にはもうガソリンスタンドには長蛇の列



ようやく開いたお店にも



ガソリン販売するらしいとの情報で旦那出動

3時間ならんで2000円分、13㍑…ほんの数日しか持ちません



その後はもっと酷かったなぁ


友達なんかは夜中3時からならんで9時頃整理券をもらい(400台限定)給油時間にまたならんで入れる(給油時間が過ぎれば整理券ムダ)
こんな状態があちこちで

しかもほんの一部のスタンドだけ





お店の中もほぼ空っぽ


そして原発…

私の所はそんなに近くはないですが、やはり怖い

逃げたいけど仕事もあるし

友達やいとこで県外に避難した子もいました。
結局、学校・幼稚園・旦那さんが仕事復活とかで帰ってきました。
避難指示が出たらしかたないけど、ここに住んでる以上どこにも行けないんです
