過去を整理して←これまでの道のりの記事
新しい指針を示して←祈りのような、想いの記事
では、実際に動こう、という段階になることを何となく予想していたので、今日、とある講座を申し込んでありました。

それが、寺こやそわ花さんで行われた「キホンの基講座」です。

この講座は、起業初期の方向けの集客講座なのですが。

…行ってよかった~!

今日、この講座を入れていた自分、えらいっ。

たまたま今日は、二人の講師の先生を独り占め状態だったので、日ごろから疑問に思っていること、人に聞いてみたいと思っていたことを、聞きまくりました。

集客講座なので、主にアメブロやインスタグラムなどのSNSについて学んだり意見交換をしたりしたのですが、今まで何となく使用していたので、効果的な使い方を改めて学べて、得るものが多かったです。

わたしのブログ、どうやったら、絵を描いてもらえるのか分かりにくい…ですよね。

自分でも、分かりにくいなあ、と思っていまして。

でも、どこをどうやったら、ブログを見に来る方にとって分かりやすいか、うまく想像できませんでした。

自分のブログって、見慣れているせいか客観視するのが難しく感じていて。

そこを、ズバッと。
 

こうするといいのでは?と言っていただけて、もう…スッキリ…!

ああ、人に見てもらって、意見を言っていただくって、ありがたい。

そうなんだ。
そう見えるんだ。
そうあってほしい、と思うんだ。

やっぱり、外からの視点って大事だなぁ。

人の力、借りてよかった。

一人って限界があることは分かっていた。

だから、人を頼った。

うん、正解!

…さて、あとは実践ですね。

これまでもちょこちょこブログカスタマイズしていましたが、また、あちこちいじりますよ。

ブログの変化を、お楽しみいただけたらうれしいです。




今日わたしが受けた講座の、講師の先生をご紹介します。

 

寺こやそわかを主催されている櫻井ミユキさんと、スピリチュアルセラピストの天方ユキさんです。

とても話しやすく、楽しい雰囲気のお二方です。


お世話になりました。


ありがとうございます♡