\Always With Rabbits/
うさぎと家族のセラピストtamarunです。
 
 
わが家のマナは
目やにを自分で取りません。
 
 
女王様だから・・・
ではなくて爆  笑
 
 
赤ちゃんのときからずっと
自分では取れなくて
私が毎日取っているんです。
 
 
不器用さんなんでしょうあせる
 
 
少し前にうさぎマンションにしたころから
目ヤニがべたべたするようになり
 
 
病院行こうかな?
と思いつつも、目の周りを
湿らせた綿棒で拭いてケアすると
治っていたので、そのままに。
 
 
ある日、べたべたがひどくなったので
目の病気だといけないので
念のため病院へ行きました。
 
 
検査の結果・・・
 
  • 傷なし
  • 炎症なし
  • 目の周りの皮膚の異常もなし
 
 
なんの治療もしなくて済みました。
 
 
でも何でべたべたしたのか
気になったので聞いてみると・・・
 
 
エアコンや扇風機の風などが当たると
目の中の水分量が減り
ドライアイの状態になるそうです。
 
 
そういえば、マンションにして
マナのケージは
一番エアコンに近くなりました。
 
 
隣の部屋とエアコンの下の二か所から
扇風機を回していたので
風の影響は受けやすいかも?
 
二階右側がマナのケージ
 
 
うさぎにもドライアイって
あるんだな、と思ったものの
 
 
じゃあ、お薬何で要らないの?
と思いますよね。
 
 
先生いわく、今まで通り
目やにを取り除き
目の周りを清潔に保てば問題ないそう。
 
 
目薬も要らないけど
どうしても洗浄したいときは
人間用のドライアイの目薬を
点眼するといいとのことでした。
 
 
え???人間用?
ホントに大丈夫?
って思いますよねー滝汗
 
 
話が長くなっているので
この続きは明日の記事に!
 

【永久保存版】

うさぎと家族のレメディを選べますラブラブ

 

YouTubeはこちらから

 

ブログ村ランキング参加中

応援ポチ、ありがとうございます

にほんブログ村 うさぎブログへ
にほんブログ村ランキングうさぎブログ

 

バッチフラワーレメディとは?

メニュー一覧

カウンセラーたまるんのプロフィール

お得なスターターセット

発送・送料について

ご注文・カウンセリングのお申込みフォーム

お問合せフォーム