今回は、石生駅の訪問記です。

(訪問日:2024年6月1日)


  ​石生駅の概要

石生駅は1899年に開業した兵庫県丹波市にあるJR西日本 福知山線の駅です。

読みは「いそう」です。


  ​駅構造


(駅舎・東口)

駅舎は西口と東口の2箇所あり、西口の方が大きい駅舎となっています。西口とホームは跨線橋で結ばれています。東口は1番のりば横にあります。


(ホーム)

2面3線の構造です。


(大阪方)

一線スルーの構造となっており、通過列車は基本的に2番線を使用します。折り返しが可能な構造となっており、災害時に普通列車や丹波路快速が石生行きとなり折り返し運転を行った実績があります。


1番のりば:福知山線上り 篠山口・大阪方面

2番のりば:福知山線下り 福知山・豊岡方面

3番のりば:福知山線下り 福知山方面(一部列車)


  ​駅設備

・近距離用自動券売機

・簡易型ICカードリーダー

・トイレ


  ​列車本数

普通・丹波路快速が停車します。

朝ラッシュ時間帯は丹波路快速を含め最大毎時2本、日中は毎時1本普通列車(篠山口-福知山間運行)が停車します。

朝夕ラッシュ時間帯は大阪駅発着の丹波路快速も運行されています。


  ​利用者数

2005年度の1日平均乗車人員は366人でした。2016年度は355人とほぼ横ばいの状態です。

【出典】Wikipedia「石生駅」2024-5/13 8:36版


  ​主要駅への所要時間

福知山駅:約30分

東舞鶴駅:約1時間20分

和田山駅:約1時間5分(福知山から山陰線特急)

豊岡駅:約1時間45分(福知山から山陰線特急)

鳥取駅:約4時間(福知山から山陰線特急+普通)

篠山口駅:約33分

宝塚駅:約1時間25分

大阪駅:約1時間50分

京都駅:約2時間25分

名古屋駅:約4時間35分(米原経由)

東京駅:約10時間55分(東海道線経由)

          約4時間35分(新大阪から新幹線)

姫路駅:約2時間(加古川線経由)

岡山駅:約3時間35分(加古川線経由)

広島駅:約6時間55分(加古川線経由)

          約3時間10分(加古川線+姫路から新幹線)

倉吉駅:約5時間30分(特急はまかぜ+普通)

米子駅:約6時間45分(特急はまかぜ+Sおき)

出雲市駅:約8時間(特急はまかぜ+Sおき)

下関駅:約12時間5分(加古川線+山陽本線)

          約4時間10分(加古川線+姫路から新幹線)

小倉駅:約12時間25分(加古川線+山陽本線)

          約4時間(加古川線+姫路から新幹線)

博多駅:約4時間50分(加古川線+姫路から新幹線)

敦賀駅:約3時間20分(舞鶴線・小浜線経由)

福井駅:約4時間45分(小浜線+ハピライン)

金沢駅:約6時間25分(小浜線+三セク)

富山駅:約7時間25分(小浜線+三セク)

     約5時間5分(小浜線+敦賀から北陸新幹線)

関西空港駅:約2時間55分(大阪から特急はるか)


  ​バス路線

石生駅西口バス停より、神姫バス各路線が発着しています。この地域の路線バスは柏原駅を拠点に発着していますが、石生駅西口バス停においても発着する路線の数が多いため本数もそれなりにあります。

神姫バスの路線図はこちらから御覧頂けます。


  ​駅周辺

街の中心部は駅西側、約1km程度離れた国道7号線沿いにありますが、一軒家の数自体は駅周辺の方が多い印象です。

住みやすい街なのかなと思います。


  ​隣の駅

柏原駅-石生駅-黒井駅


以上、石生駅の訪問記でした。

駅訪問記一覧はこちらから御覧頂けます。


イベントバナー