明日、2024年3月16日にJRグループでダイヤ改正が行われますが、これに先立ちJR神戸線・JR京都線・琵琶湖線で主に普通・快速列車として使用されてきた「221系」が本日、JR神戸線・JR京都線・琵琶湖線での定期運行を終了しました。


  ​221系網干車の概要

(221系電車 ※右側)

221系は1989年に「新快速」用車両として導入され、その後2000年に新快速の定期運用からは外れましたが、普通・快速列車で長らくJR神戸線やJR京都線等で使用されてきました。

しかしながら2000年代後半から京都地区や奈良地区に転属したこともあり徐々に数を減らし、現在は6両編成2本が残るのみとなっています。



  ​221系網干車の今後

(221系網干車 写真はかつて在籍していた4両編成)

現在網干に在籍している6両編成2本の221系ですが、神戸線最終列車での車掌さんのアナウンス等を考慮しますと当面は網干に残って播但線 姫路-寺前間の朝ラッシュ専用車として残るようです。

運用の関係上、山陽線 姫路-網干間も回送列車ではありますが定期運用は残りそうです。

しかしながらこちらの運用についても長期間残るとは思えませんので、記録をしておきたいなぁと思いますね。


  ​2024年3月16日以降 221系運用線区


(湖西線等で活躍する221系京都車)

※回送列車を含みます。

奈良支所所属車両

大阪環状線 全線(天王寺-大阪-天王寺)

梅田貨物線 大阪~西九条 ※回送

JRゆめ咲線 西九条~安治川口 ※回送

大和路線    JR難波~加茂

万葉まほろば線 奈良~高田

和歌山線    王寺~五条

奈良線       京都~奈良

おおさか東線 大阪~久宝寺


京都支所所属車両

嵯峨野線 京都~園部

JR京都線 向日町(操)~京都 ※回送

京都貨物線 向日町(操)~京都 ※回送

湖西線    山科~永原

琵琶湖線 京都~野洲

草津線    草津~柘植


網干総合車両所 所属車両

山陽線   網干~姫路 ※回送

播但線   姫路~寺前


↓オススメ記事 是非御覧下さい。


イベントバナー