今回はスキンダウンについてです( ˙꒳˙ )

サイドの肉がもりもりなのでサイドにジェルをのせにくかったのでスキンダウンをどうにかできないかと考えてました。

セルフだと押さえるのが難しい‥

そして辿り着いたのがテープで押さえる、です。


マステや薬局にある紙テープでやりました。

今回これのおかげ流れて皮膚につくこもなく、サイドも綺麗にジェルをのせることができました。

それにしても歯車パーツ、使いたくて今回使ってみましたが難しいパーツでした。
配置、使うカラー、悩みに悩んでこうなりましたが既にやり直したい‥。°(°´ω`°)°。
使うつもりだった英数字シールもすっかり忘れておりました。

次は何がシールをもりもり使いたいです。
(*´꒳`*)/

あけましておめでとうございます。
らすぴです。

年末あたりにネイルチェンジして、トップを変えたのでそのことでも。



今まで某工房さんのトップを使っていました。
ノンワイプトップジェルとプレミアムトップジェルです。
ノンワイプは曇るし1回塗っただけではツヤがでないし、プレミアムはノンワイプよりマシだけどこんなに苦労しないといけないのか‥と。
他のプチプラトップもサラサラすぎたりなんだか扱いにくい…
効果時間を色々試してみても最適な時間も見つからず。
こんなに扱いにくいなら少し奮発して有名メーカーのトップを使ったほうが楽で綺麗なツヤになるのでは!?

ということで時間が経っても曇ることなくうるつやが続くというプリジェルのグロッシートップと、トップではなくクリアジェルなのにツヤツヤになりコスパがいいときくグレースガーデンのクリアを購入、使ってみました。


写真で見ると改めて指の太さが…肉が…(´・×・`)は置いといて。

人差し指、グロッシートップ
中指、グレースクリア
薬指、グロッシートップ

です。
グロッシートップはツヤはもちろんのこと扱いやすい粘度でいいですね。
シャイニーの16wLEDライトでもちゃんと硬化しました。

グレースクリアはテクスチャが凄い硬くて驚きましたが垂れる心配もないしセルフレベリングもちゃんとなりました。硬いので埋込みに便利そう。

ただやはり、差はあります。
グロッシートップの方は触った感触がつるーんと滑るような感触なのですが、グレースクリアの方は滑りは悪い。プチプラジェルによくあるあのギュッギュッと音がなるようなあの感触がありました。

使って1日なので時間経過での黄ばみや曇りはまだわかりません。
右手はグロッシートップで1週間過ぎましたが黄ばみも曇りもなくツヤツヤのままです。

少しでもお金をかけずにツヤツヤにしたいならグレースクリアは充分にトップとして役割を果たせそうですけどグロッシートップを使ったあとだとグロッシートップの方がいいな、と思ってしまいました。

これからトップジェルはプリジェル使います!!


次はベース比較でも。
今は某工房さんのプレミアムベースを使っています。これ爪先からはがれることもリフトもなく、自分には合っているようで良いのですが、

が!

プリジェルに手を出してしまったし‥ベースも使ってみたい‥グレースのベースも使ってみたい‥と思っているのでポチリたいと思います。

それにしても12月の楽天スーパーセールがあったくらいからグレースのジェルはほとんど売り切れですね。
ベースは今月入荷するようですが。


今年も物欲まみれの1年になりそうです。
それでは。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾
先日のネイル工房さんの全品半額セールで購入した第一弾が届きました。
先着4000名で一人一回の制限がなかったので追加注文もできましたが、それはまだ届かず。


カラージェルはもちろん買いましたが後ほどまとめてカラーチャート作成したら記事を書きたいと思います。

それではこちら。
310種類のラメホロミックスです。
既に売り切れになってるカラーが多く、在庫ある中から好みのカラーをチョイス。



上から右に、
ブラウン2、ブラウン1、ディープゴールド

ヴィンテージローズ、ワイン、ゴールドシルバー

ディープグリーン、ディープサファイア、アメジスト


あと、ブラックダイヤです。

濃いめカラーばかりになりましたがワイン、ブラウン2、ブラックダイヤがとても好みのカラーでした。
この量で100円はお買い得。
他のカラーも再入荷した際には買い込みたいところです(*´ー`*)♡

そういえば、昨日ネイルタウンさんでも半額セールがあったのでそちらでもカラージェル、ネイルシール、シュガーネイル用にファンシーカラーのグリッターを購入しました。
これもあとで記事にしたいところです。


(*´꒳`*)/