鏡週刊の昨日の記事からです。

台鐵便當一份690元 日本人願當「盤子」!預購全賣完、現場排隊也難搶

施旖婕 的故事  • 10 小時

  過去有些日本商品進口台灣,都被網友譏諷「日幣當台幣賣」、「把台灣人當盤子」,表示某些商品在日本賣得便宜,可是來到台灣立刻「身價暴漲」。不過現在台鐵便當前進日本百貨特賣會,平均在台灣一個賣100元左右的便當,現在於日本以3200日圓(約新台幣690元)的價格販售,一樣吸引日本人搶購,從網路預購到現場排隊的便當份數,很快就被搶購一空。

  かつて、台湾に輸入される日本製品の一部について、ネットユーザーらは「日本円を台湾ドルでも同じ価格で売る」「台湾人を簡単に騙されると想うな」などと揶揄し、日本では安く売られている商品が台湾に来ると、その商品が「価格が高騰して」高く売れると言ったものだった。しかし、台湾鉄道の弁当は現在、日本の百貨店の物販でも販売されており、台湾では平均100元程度の弁当が日本では3,200円(約690台湾ドル)で販売されており、日本人の注目も集めている。会場に並んだ弁当はすぐに完売した。
 

  台鐵這次和日本淡路屋公司合作,推出「懷舊便當」,內容物即為排骨飯加蛋加兩樣小菜,並附上招牌圓形鐵盒和布袋,一份售價3200日圓,在京王百貨新宿店「日本第59屆元祖有名鐵路便當暨全國美食大會」特賣會銷售,銷售期間為本月6日到22日。不過有日本網友發現,京王百貨的線上預購系統,17天的銷售份量已經被全部搶完,如果線上預購買不到,就必須到現場排隊。但日本網友也指出,現場排隊同樣也是難搶,大概過了中午就銷售一空。今回、

  台鉄が日本の淡路屋と協力して発売したのは、スペアリブご飯、卵、おかず2品が入った、特製の丸い鉄箱と布袋がオマケの「台灣懐旧弁当」で、価格は1食3,200円。京王百貨店新宿店では今月6日から22日まで開催される「第59回元祖名鉄弁当と全国グルメの祭典」セールで販売中だ。 しかし、一部の日本のネットユーザーは、京王百貨店のオンライン事前注文システムの17日間の販売数量が売り切れていることに気づいた。オンラインで事前購入できない場合は、現地で列に並ばなければならない。 しかし、日本のネットユーザーらは現地で並んでも手に入れるのは困難で、正午過ぎには売り切れたとの指摘もあった。

 

有日本網友表示,現場排隊大概過了中午,便當就會完售。(翻自X平台)

有日本網友表示,現場排隊大概過了中午,便當就會完售。(翻自X平台)© 由 鏡週刊 提供

台鐵便當的線上預購很快就被搶完。(翻自京王百貨網站)

台鐵便當的線上預購很快就被搶完。(翻自京王百貨網站)© 由 鏡週刊 提供

 

  台鐵日前就指出,在首日開賣限量600份,結果只賣2小時13分就搶購一空,而且一人只能限購3份。據悉此次便當特賣會活動,台鐵也和觀光署結合,同步在會場進行台灣鐵道觀光行銷,介紹台灣好吃好玩好遊的特色。

  台湾鉄道は近日、発売初日は600部に限定されていたが、わずか2時間13分で完売し、1人3部しか購入できなかったと発表した。 今回の弁当販売イベントでは、台湾鉄道も観光局と協力し、台湾のおいしい・楽しい・旅の魅力を紹介する台湾鉄道観光イベントを会場で同時に実施したという。

 

10時10分頃ついて15分待ちくらいで買えました。

ペンギン広場で風が強いなかいただきました。

味付けも肉質も違ったかな~。

バックの持ち手のデザインがおもしろい。中にポケット付きで使いやすそう? pic.twitter.com/30zo2fkvuw

— tan ak ao (@n8rQ3AYNqXD4MlX) January 8, 2024 ">

 

  今日の単語「盤子」pán zi

 

       「盤子」pán zi

   台湾語由来の言葉で

   「容易に騙される人」という意味のようです。

 

   https://ja.hinative.com/questions/22525754

   ↑ここに下のような説明が載せられていました。

   

   我上網查一下,盤子應該是由台語來的,指容易受騙的人。
   但根據我的觀察,現在比較常用來形容花很多錢買了一個東西,

   但那個東西不值那個錢,比如說明星賣周邊商品賣很貴,

   可能就會有人說這個明星把粉絲當盤子。
   很盤是把盤子形容詞化,會拿來形容物品,

   比如一個東西賣比它的價值高很多的價格,我們就可以說這個東西很盤。

 

   中国語のこの語彙にはそのような意味はないようですね…。

 

 

  台湾レトロの皆さん

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

  3200円はちょっと高いとは思いますけど

  この可愛いバッグとアルミのレトロお弁当箱に

  食指が動いてしまうのも

  わかる気がしますね…。

 

  私もいつも

  台湾で売られている日本製品の値段、

  高すぎると思っています。

 

  また逆に

  日本で売られている台湾製品の値段も

  高すぎると思います。

 

  ただ、このようなレトロなデザインのものは

  台湾に来てもいつでも買えるとは限らないし

  限定販売ということで

  買うのもまあ理解できます。

 

  ただ、台湾に住んでいるものからすると

  やはり値段が高すぎますね~。

 

  台湾の製品は

  精巧にできているように見えて

  使っているうちに

  けっこうすぐに綻びてしまうようなものが多いからです。

 

  もちろん大同電鍋のような

  例外もあります。

 

  この可愛いトートバッグはどうなんでしょうか。

  縫製がきちんとしていて

  高い値段で購入した日本人が

  後でがっかりしないといいなと思います。