昨日のヤフーニュースからです。

 

  台湾のモデル、リン・チーリンは自分からAKIRAに求婚したといいます。

 

 

  

 

  記事は次のように始まっています。

 

 

リン・チーリンが結婚することになった経緯 

 

  「台灣第一名模」林志玲在2019年與日本男團放浪兄弟AKIRA(黑澤良平)結婚生子後,工作量大大減少,頂多出席一些活動代言。她罕見上好友蔡康永所主持的大陸談話節目《眾聲》,談論結婚細節及結婚前後的心態變化,坦言與AKIRA結婚,「其實是我跟先生求婚的」。

 

  「台湾No.1モデル」リン・チーリンは、2019年に日本の男性グループEXILEのAKIRA(黒沢良平)と結婚、出産してからは仕事量が大幅に減り、せいぜいコマーシャルイベントに出席するほどになっている。

  友人の蔡康永が司会を務める台湾のトーク番組「衆声」に珍しく出演し、結婚の経緯や結婚前後の心境の変化などを語り、「実は私、自分から夫にプロポーズして、AKIRAと結婚したのです」と告白した。

 

 

つきあうキッカケ 

 

  林志玲提到她跟AKIRA認識很久,覺得對方是一個很認真的人,「很有勇氣,老實說其實沒有什麼男生,在那個時候會追我」,讚AKIRA把她看作一個平常的女孩子,自己很久沒遇到男生追求,「被追的時後,心裡還是會小鹿亂撞」。

 

  リン・チーリンはAKIRAのことを昔から知っており、AKIRAがとても真面目な人だと感じたという。

 「とても勇気があった。正直に言うと、当時は私を追いかけてくるような男の子は誰もいなかった」と、AKIRAが自分を普通の女の子として見てくれたことを称賛した。長い間男の子に求められていなくて、「求められる立場になると、やっぱり胸がキュンとした。」

 

 

とにかく結婚が前提 

 

  她認為兩人8年後還可以走在一起,一定是有某種緣份,覺得對愛情也好,對愛情之後可以共築家庭也好,都必須認真談一談,所以自己主動先提:「如果有想要在一起,那我們要以結婚為前提喔~」她是當面跟AKIRA講這件事,講之前也沒有任何鋪陳,當時兩人工作都忙,只有兩天可以見面,她就把握時間主動開口,對AKIRA說:「想想,要不要結婚!」

 

  「8年経っても2人は一緒にいられる。何かの縁があるに違いない。恋愛のことでも、恋を経て家庭を築いていくことについても、真剣に話し合う必要がある」と思い、「一緒にいたいなら結婚しないとね~」とAKIRAに面と向かって何の前置きもせずに言いました。 当時はふたりともとても忙しくて、2日でも顔を合わせることがあると、AKIRAに「結婚したいのかどうか、よく考えてね!」と言っていました。

 

蔡康永の反応は? 

 

  林志玲坦言如果當時AKIRA拒絕,那兩人應該就不會交往,「他如果說不要,那就......就這樣,可是那時候我覺得『志玲,鼓起勇氣,問吧!』我要的是嫁給愛情」!即使自己已經事業有成、獲得外界肯定、經濟獨立,心中依舊想追求愛情,「我覺得挺好啊,所以女孩子還是要鼓起勇氣」!讓蔡康永聽了也忍不住驚呼:「我真的沒想到妳這麼勇敢!」

 

  リン・チーリンは、もしAKIRAがあの時断っていたら2人は付き合わなかったと率直に語り、「もし彼が断ったら…それはそれで終わりだけど、その時は『チーリン、勇気を出して聞いてみようよ!』と思いました」と語った。私が望むのは愛と結婚することだから!」 仕事で成功して、世間から認められて、経済的にも自立していても、心の中では変わらず愛情を求めているんです。「いいなと思うわ。女の子はまだまだ勇気を出さなきゃ!」これを聞いた蔡康永は思わず声を上げた。「君がこんなに勇敢だとは思わなかったよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

驚呼

 

 

  「驚呼」という言葉は、教育部の辭典に意味が載せられていました。

 

 

  「驚きや怖さのために大声で叫ぶ」という意味のようです。

  「呼」という語彙には、「叫ぶ」という意味もあるのでしょうか。

 

  同じ辭典で、この字だけを調べると、「大きな声で叫ぶ」という意味があるようです。

  でも、実際に動画を見てみると、そんなに大きな声で反応しているわけではなりません。

  どうやら、文章を終える際の決まり言葉なのかもしれません。

 

 

  「呼」というこの語彙、ニュースの最後のオチの部分で、「直呼」とか、「驚呼」のような「副詞+動詞」の形式で使われていることが多いんですが、なるほど、「呼ぶ」という意味はないんですね。気をつけなければなりません。

  

  この記事のもとになった『衆声』の動画も見つけました。

  これまでちゃんと見たことがなかったですが、結婚式のときの花嫁は本当に美しいですね。  

 

 

 

  動画の最後で蔡康永がいいことを言っています。

  夢を追うよりももっと大切なことがあると。

 

  リン・チーリンのこのいつものテンションにも自分のペースを乱されず、自然な自分でいられる蔡康永も

  本当に器が大きい人ですね。