今日の「三立新聞網」の記事からです。

  メット・ガラにおいて、女優たちの着た衣装が、カール・ラガーフェルドに対する「リスペクト」の思いが強すぎて、まるで「旗印」になってしまっているというニュースです。

 

  「致敬」というのは、リスペクト、「致敬之心」は「リスペクトする気持ち」と訳して良さそうです。

 

 

  ニコール・キッドマンが着た衣装は評判が良かったようです。

  下のように解説がしてあります。

 

  

  這次在「Met Gala」上,妮可基嫚致敬方式直接引得滿堂彩,她2004年拍攝香奈兒(CHANEL)代言經典N°5香水廣告時,當時粉色亮片羽毛禮服的仙氣畫面成為經典,這次她為了致敬老佛爺,也特意穿上類似禮服,讓不少網友再次被驚豔,也直呼「這真的意義非凡」。

 

  

 

  

  しかし、同じ場で、リリー・コリンズが着た衣装は、「KARL」という大きな文字がドレスの裾にデザインされていて、ネットで驚きを与えていたとあります。

 

  不過一向有時尚甜心之稱的莉莉·柯林斯,這次穿上VERA WANG的黑白色禮服搭配卡地亞(Cartier)珠寶亮相,黑白色系相當契合本次致敬主題,豈料莉莉·柯林斯致敬之心太強烈,一轉身黑色長尾裙襬還印上了大大的「KARL」,意外讓網友傻眼,直呼「這老佛爺看了都要從墳頭跳出來!」

 

  もし亡くなったカール・ラガーフェルドが見たら、お墓から飛び出してくるんじゃないか、とジョークで結んであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  リリー・コリンズのお父さん、フィル・コリンズのベスト・アルバムも貼り付けておきました。

 

 …

  日本語では、外来語で表現する「リスペクト」ですが、台湾においても、決まった言い方があるようですね。

 

  「老佛爺」という言い方ですが、カール・ラガーフェルドという名前と音が似ているので、台湾ではそのように呼ぶみたいです。パリの有名なデパート「ギャラリーラファイエット」も台湾では「老佛爺百貨公司」と言うようです。また、西太后のこともこのように呼ぶようです。

 

  中国ではエリザベス二世のこともそう呼ぶみたいですね。中国語のWikipediaからの引用です。

 

 

 

  同じ「老佛爺」という語彙でも、台湾と中国で指しているものは異なっているようですね。