2023 05月29日は オーリンズのホース交換しました | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。


本日の大阪は
今から雨です

バイク屋はのんびりオープンしました



大阪は 梅雨入りしたらしい、、

あ〜〜 いやだ!



もう少し 雨が当たらないようにしたほうが
良いかなぁ?




そう!  昨日ネットで
この一文字で
思わず買ってしまった

青森 まっしぐら!



内燃機屋さんに
お願いしてだ
ホースのジョイントを
取りに来ました

しかし いつも忙しそうですね〜


オーリンズの
リモコンホースが
部品だけでは出ないとかぬかしやがるので
ブレーキチホースを
改良して取り付けます



 
この先っぽの
ジョイントを合うように
削ってもらいました

片側がM10反対側がM8
どちらもピッチ1.0mm

既製品でこのサイズが
無いので加工してもらいました



では 作業開始です
ひとつだけ ホースに不安な所はありますが

なんとかなるでしょう!




うっ〜〜 やっぱり
一箇所だけ漏れてくる

加工した方は問題無いんてすが、、



これが元々のホースてす
先が入り込むタイプです


こっちが 新しいホース側なんですが
テーパータイプなんです

やっぱり 少し長さが足らないのと形が違うから
滲んてくるのです




あ〜〜 ショールームで
作業したらあかんのにぃ〜

オイルが飛び散って
べとべとてす


ホースの取り付けの
テーパーに合うように
カラーを作って 
テンションが掛かりました
これで 滲んでこなくなりました




エアー抜きを数回して
ダイヤルを締めてフルに
テンション掛けて
滲んでこないので
問題ないと思います!

あ〜〜 めんどくさかった!

ホースくらい部品で出せよ あほメーカー!




きっと 心地よい爆音だと思う! 


では 本日もそろそろ
閉店てす!

雨がずっと降ってます



バイク屋は明日もバイク屋してます