2022 05月20日は 岩木山の麓で | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。

本日の能代は
今から晴れです

能代の道の駅      只今6時です!


昨晩はかなり爆睡しました
朝ごはんは こんなので
さっさっと済ませます


すじこの おにぎりなんて
大阪には無いのです
こっちに来たら必ず食べます



お日様も雲の隙間から
顔を出してくれました

今日も一日照らして下さいね


出発して
海沿いを走ると
霧がかった山が素敵ですよ




ほんとに いつ来ても
静かですね〜


汽車と並走して
旅気分が盛り上がります
ぴっーー! 警笛が
わくわくさせてくれます



トラクターも
結構走ってるし
いい感じ〜〜



8時過ぎに
岩木山のキャンブ場へ
到着!
 今日から岩木山の麓で
ホームレスします

設営済ませて
SEROWで遊びに行ってきます



日本一のイチョウの木に
やってきました

新緑が眩しいです!


強い 生命力を感じます
凄いなぁ
僕の名前も大樹だけど
こんなには、、、



ちょうどお昼時なので
いつものここで
昼ご飯です



今日はお弁当買って
海眺めながらいただきま〜す!

これだけ 沢山入ってて
450円!
美味いし 安いし



久々に白神ラインに
入ろうとしたら
まだ閉鎖中でした
5月30日まで通行止めです


木材がたくさん積んでありますが
どうしてこんな積み方何だろう?

わからんわ?


国道へ戻る
途中で白神山地が
見えますよ



国道を走ってると
海の真横で
田植えの準備なさってます

ここのお米でおにぎり
したら
塩要らないかも?



深浦の港で
漁船眺めてて
感じることは
毎日 海に出てる
漁師さんって
大変だなぁ

いつ死んでも
おかしくないん
ですよね、、

みんな〜〜
お魚たくさん食べましょ!


 国道101は
波音以外は
な〜んにも聞こえません


そろそろ岩木山が、見えてきました
そう! 
この真上を戦闘機が飛んでいくんですよ

通り過ぎてから 爆音が聞こえるんです



もうすぐキャンブ場〜
その手前で うろうろしてます



無事に戻ってきました
200キロほどでしたが
楽しかったですよ



では 岩木山眺めながら
火起こしです


晩ごはんの準備も出来たので
敷地内の
温泉に入ります〜



 う〜〜ぐぅ〜〜
たまらん!
気持ちええわ〜



晩御飯は とりあえずの
焼肉です

ついでに明日の
朝ごはんも煮込んでおきます



そろそろ9時を過ぎるので
最後に エスプレッソ頂いて
シュラフに潜り込みます

 
あ〜〜 今日もまた
幸せな一日でした

明日も 旅人してます