2020 8月30日は SEROWの点検 | バイク屋のブログ

バイク屋のブログ

ブログの説明を入力します。




本日も大阪は暑いです 
バイク屋今朝も9時オープンです

しかし空は綺麗だなぁ



今日も平和にオープンしてます
お掃除して汗がたらたら落ちてきます

まだバイクのシーズンではないですね 


朝一番で車検が済んだ
RSさんが退院なされましまた
磨いたので光ってますね



65さんを冷感時からの
エンジンの調子の確認します


杵臼 キャブと点火タイミングを調整したので良くなってます

これで良いかなぁ?



部品が届かないので
SEROWの整備をします




フロントタイヤを
交換します
いつもGSのタイヤを早目に交換するので中古タイヤが沢山あるのでそれに交換です


作業してるとR100さんが
暑い中来られました
このバイクもピカピカですね


次はブルーSEROWの
タイヤ交換です




まだ山は残ってますが
クラックがひどいので交換します



65さんは長い戦いだったなあ
とにかくエンジンが他店で
むちゃくちゃな事をしてあったので費用と時間が掛かりました

数少ないこのモデルは
乗った感じの軽さが
凄く良いですね

ツインショックの前期と後期モデルの部品が入り混じってて 
このモデルのだけの部品が使われてたりしててなんとも不思議な作りのバイクでした

足回りもエンジンもあちらこちらリペアしたので軽くて乗りやすいバイクです 



バイク屋は明日もバイク屋してます