片道の通勤距離が50kmになってから、
距離計に目がよくいくようになりました。
帰り道、峠越えより、
距離計の数字が、
なんだか
落ち着かなくなてきました。
少し走ったところで、
落ち着きました。
2012 12月・81111
88888-81111=
7777
ついに、
とっくに
ブログは
つまらぬ地点に
到達しているようで。
片道の通勤距離が50kmになってから、
距離計に目がよくいくようになりました。
帰り道、峠越えより、
距離計の数字が、
なんだか
落ち着かなくなてきました。
少し走ったところで、
落ち着きました。
2012 12月・81111
88888-81111=
7777
ついに、
とっくに
ブログは
つまらぬ地点に
到達しているようで。
職場の夜
おいでになられました。
わかった?!
・・・あっ、やっぱり!
りっぱな!
リンゴジュースでお・も・て・な・し・
OMOTENASHI!
でも、やっぱり
家にかえりたいよね。
今度は
道をお間違え無くなく
MOTOショップ・森さんは
すでにノルウェー入りされましたね。
http://ameblo.jp/r80gs/entry-12052805286.html
ぼくは・・・
といえば、日々の通勤、往復のために、
休日、身体を、精神を
休めているようなこの頃です。
往復100kmも愉しいみちのり。
いろんな経路を発見して、旅気分です。
それ故
特別ツーリングに出る意欲もわかず・・・
まあ、でもいいんです。
きもちよくこの距離を往復できていれば
そのうち、また新たなページが現れるのでしょう。
日中、暑いのはわかりきったこと。
でも、夜景の表情は、また別ものです。
いつものさんぽみち。
なつのよる、しばらく涼しい時間帯があるんです。
くうきも澄んで
真冬の夜空に決して引けを取らないくらいに。
町の灯がうまく遮られるいいところがあって・・・・
なつの、ひるまの喧噪もどこへやら。
この時間が、
ぼくは今最高に愉しいのです。
暗さに慣れる、
時間もわすれる。
かぞくのことも
たべたいもの
買いたい物
したいこと
あれ
これ
ぜ~んぶ
あたまから
そぎおとす
目がやみに慣れるころ
よぞらに、ひしゃく、W、大三角形と四辺形、
大ハクチョウ
見えてくる
おりひめとひこぼし
ふたりをへだてる煌めきの川
されど
わからぬままのへびつかい
なつのほしのさんぽみち
バスタブに
ゆらめく灯心
あすの好天
ねがいつゝ
こころ
湯あみの
天の川。