2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
数日前より
そろそろ我が家の米櫃が
空になる予感・・・
って、事で
昨日、、、
米難民だった為
様々な店舗を徘徊してました。
丁度、お出掛け帰りだった為
その帰り道に
色々な店舗に寄り道
だけど、何処の店舗でも
お米がお高い
大体1㎏1000円換算ですかね。
いつの間に
お米はこんなに高値に
そういえば、今年の夏
東京に行った際
とある都市でスーパーに行きましたが
その店舗では
備蓄米が山盛りに積まれてたのに
誰も手を出してない感じだった。
羽田空港でも、立ち寄った
セブンイレブンで見たのは
2㎏700円位で販売されたた備蓄米
だけど…
愛媛じゃ、未だに備蓄米の
入荷待ち状態。
それどころか
何処の店舗でも
必ず目にする貼り紙があります。
そこには
1家庭1点のみ購入可能
って、貼り紙
関東地方では
何処も見なかった貼り紙
で、その貼り紙が貼ってはあるけど
1家庭1点でも
気軽に購入出来るお値段じゃ
お米が売ってないんですよねぇ
もうそろそろ…
お値段下がっても良くないですか
今では、備蓄米さえ
見当たらない愛媛なのでしょうかね…
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです