2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
気分はイタリア~ンな日でした。
フライパンでバターを溶かし
一口大にカットした鶏胸肉を炒め
玉ねぎ、ピーマンも入れて更に炒める
トマトソースを投入し…
調味料を入れ、味付け済んだら煮込み
鶏胸肉とピーマンのトマト煮
角切りにした人参とじゃがいもを
レンチンしている間に
卵液の準備をし
これまたバターを溶かしたフライパンに
レンチンした人参とじゃがいもを入れ炒め
上からドバっと
卵液を流し入れ、コーンも追加し
蓋をして蒸し焼きにしました。
スパニッシュオムレツ完成です。
あとは、市販で赤いシールが貼ってあったので
購入した
ポークピッツのピザを焼いたら
この日の夕飯です。
やっぱり、最近は
鶏胸肉が一番、胃にもお財布にも
優しいと思い始めております。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです