発達障害 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

何だか、突然なのですが

私が、カレーを食べたくなったのです。

でも、作る気は無くて滝汗

 

家族の要望と私の希望を考えて

いつもの?回転寿司に行く事に

なりました。

私、盛大な勘違いをしていたんです。

行った先は

スシローさん

 

でも、スシローさんにカレーは

置いて無かった・・・。

そう、カレーライスを置いてるのは

くら寿司さんだった。

しかも、随分前の記憶で…

メニュー見たら、多分?

今は取り扱って無いのかもです悲しい

 

ガッカリはしたものの…

折角来たのだから…と

次々と注文する息子ウシシ

横目に、メニューを選択

絶対に注文する茶碗蒸し音譜

 

息子ニコの周辺だけパーティー状態

 

カレーが食べたくて回転寿司店に

行った盛大な勘違いをしてる私

仕方無く注文したのは

ラーメン(笑)

しかも、具無しおいで笑い泣き

 

だって…具ありと具無しで

お値段が200円くらい違ったんですもの真顔

スープの味が知りたかったので

素ラーメンで充分なんです。

 

なーんて、殿グラサンと語ってたら

相変わらずのカッパ小僧

いつまで経ってもカッパ巻は

必ず注文するメニュー

今回、ちょっと嬉しかったのは

とうもろこしの天ぷらでした。

 

何で、とうもろこしって

こんなの美味しいのひらめき

と、勝手に大はしゃぎした私

普段は、コーン軍艦を必ず

注文してしまう、お子様舌です口笛

 

夕飯が、回転寿司になり

作る事も無いし、片付けも無くて

とても楽チンではありましたが、、、

やっぱり、お店のカレーが食べたいなぁ。

ただ、専門店のカレーは欲して無いのです汗

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです