2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
お休みの日が続くと
夕飯も手抜きしたくなる
スーパーで、きんぴらの水煮?が
お安かったので、買ってみた。
水を切り、フライパンに広げてみる
人参、牛蒡、蒟蒻、蓮根と
中々の具が入ってた。
でも、基本的に我が家の量とすれば
少なかった…簡単に調理してみて
きんぴらごぼうを作成してみた。
そして、その横で、さつまいもの甘煮
甘いのと辛いのを用意したのですが
これだけで、足りるハズもなく
とっとと、メインを作成
豚肉に下味と片栗粉を混ぜて
揉み込み
フライパンで焼いて行く
色が変わって、火が通ったら
ピーマンと長葱を入れ、炒め
最後に
キャベツも入れ、軽く炒め合わせ
合わせ調味料で、味付け
この日のメインは、回鍋肉となりました。
さつまいもの甘煮が
私的には、一番好きなオカズ…
甘いの辛いのと順番に食すのが
結構好きです
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです