息子に言われた言葉 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

ぶー 最近、麺率高くない?

と、言われてしまいました滝汗

 

もう、言い訳とかせず

真顔 いや、だってさ…

  米高いんよ…

ガーン あ、そっかー

  そうだよねー高かったもんね

と、素直に納得してくれましたあせる

 

こんな会話をした日の夕飯は…

薄焼き卵を焼いて

錦糸卵にして

キュウリも千切りにして

その他、具を用意し

麺を湯掻いて…

冷やし中華にしました。

ちなみに、こちらは殿グラサン

 

湯掻いた海老が苦手な息子には

海老の代わりに?ミニトマト

 

私は、勿論、海老をチョイスでした(笑)

 

少し暖かくなってきたので

冷やし中華でもいいかな?と思いましたひらめき

 

海老天、海老フライ、焼いた海老は

好きな息子ショック

何故か、茹でたら嫌うのです。

この違いが私には解らない…おいで笑い泣き

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです