2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
続きです。
あききちさんと
mokoさんと子供達
そして、我が愚息と私で
楽しい1日が始まりました。
次の場所の移動と
言う事になりました。
公園近くに
大型ショッピングモールが
あったので、そちらに移動
さぁ、残り時間はわずか?
なので、沢山お喋りするつもりで…
でも、全部で6人
結構な人数だった事もあり
既に、おうどんでお腹も満腹?
皆で移動して
モール内のフードコートへ
向かいました。
時間もお昼時間近くだった為
日曜日のフードコートは
人で満載
運よく?テーブルが開いた瞬間に
見事な連携プレーを発揮し
混雑してるフードコート内で
まぁまぁな席をしっかり確保
フードコートに居るのに
何も注文しないわけにも行かず
皆で、マクドナルド
6人分の飲み物だと
乗ってるトレーも
結構重たいのね…と思いつつ
運びました。
ここで、色々とお喋り
もう話が尽きないのが不思議
ただ、この時
会話してたのは、
あききちさんと
mokoさん長男くんと私のみ
息子とmokoさん娘ちゃんは
仲良く2人の世界…
何か、お互いが好きなアプリが
同じらしく…
普段からLINEでやり取りも
している2人
この日も、仲良くアプリゲームに
夢中になっておりました
6人一緒に腰掛けていましたが
実際は、4人と2人に
分かれて、ただただ談笑
ずっと笑いっぱなし…
どうしてこんなに楽しいのでしょうね。
そして、楽しい時間って言うのは
過ぎるのが早いのです。
あっと言う間に
お別れの時間となりました。
先にも書きましたが
mokoさん一家は、この後
クレープのお店に行く為に
しっかり予約を取っているのです。
なので、この日はここでお別れ
名残惜しいのですが
折角の家族旅行に
水を差すわけにも行かず
ショッピングモールの屋上に
停めた車の前で
お別れの挨拶し…
お土産まで頂いてお別れしました。
お別れして、別々の車で
その場を去りましたが…
ショッピングモールの信号前で
再び、同じ場所辺りに
信号待ちで停車
慌てて窓を全開にして
手を振ってみると…
後部座席のmokoさん長男くんも
気付いて、窓を開けてくれました
信号待ちの僅かな時間でしたが
また挨拶して談笑…
信号変わって、走り去り際
mokoさん長男くんから
素敵な笑顔頂きました
長男くん、あききちさんが
イケメンと騒ぐほど
格好可愛い顔面の持ち主です
へ続きます。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです