eスポーツ① | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

息子真顔がお世話になっている

ディサービス

 

色々な諸事情により

以前より通所する日が

減ってはおりますが

それでも、楽しい場所と言う事も

あり、時間の許す限りは

通っております。

 

少し前にも書いたとは思うのですが

現在、通所しているディサービス

eスポーツに力を入れておりまして

ちょこちょこと大会に参加してます。

今回は、そのディサービス主催で

近隣のディサービスさんと一緒に

大規模なeスポーツ大会を

開催すると言う事で

昨年から、この日は

是非、参加して欲しいです。

ディサービスより参加要請が来てました。

 

そして、先週

息子ニコが楽しみにしてた

eスポーツ大会が開催されてました。

 

参加時間の途中で帰る事になってましたが

それでも、参加したい…

言い張り、その日は朝から

ディサービスへ

 

午後からは、目的のeスポーツ大会

ディサービスの車で参加者全員で

会場に移動し、到着すると

アップこんな案内がありました。

 

案内の通り4Fに移動

開催される会場前には

アップ目的の場所な案内

 

今回の写真は、お迎え時間に

 私が会場に行った際に

 撮影したものです。

 

会場内には…

近隣各所から集まった

今回のeスポーツ大会に参加する

他のディサービスの方々も

沢山おりました。

何カ所のディサービスが参加してるのか

それは、ちょっと把握出来ませんでしたが

会場内は、結構な人で

熱気ムンムンでしたあせる

 

人数多くて、息子ぶーを探しつつ

キョロキョロしてたら

あ!お母さん!お世話になってます。

と、ディサービスの職員さんが

私を見つけて駆け寄って下さいました。

挨拶もそこそこに…

もう、お迎えの時間ですよね…

まだ少しお時間頂けますでしょうかあせる

お話をお聞きしたら

〇〇くん(息子)のチーム

これから3位決定戦があるんです汗

と、言われました。

どうやら、小さいお子さんとチーム

フォローしつつ、3位決定戦まで

これたようでした。

少しの時間なら、あったので

OKを出しまして、少し見学する事に(笑)

 

私を見つけ、振り返る息子ぶー

 

ササっと駆け寄って来て

アセアセ あと少しだけ、、、いい?

聞いてくるので

真顔 先生から聞いたよ

  3位決定戦なんでしょ?

  どうせなら、勝って終わろうか?

  待ってるから頑張ってきな

と、伝え…

息子ぶーは次の対戦へ向かいました。

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです