黒大豆枝豆 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

知人より

黒枝豆があるから

食べて見ない?と言われ

すぐさま

真顔 頂きます!と回答してました。

 

丹波篠山の黒枝豆

聞いた事はあったのですが

食すのは初です。

 

 

黒枝豆とは

黒枝豆は、おせち料理として食べることが多い

黒豆となる品種の豆を、完熟前に収穫したものです。

緑色をした一般的な枝豆と比較すると、

黒枝豆の方が少し色が黒いのが特徴です。
おもな産地は兵庫県の丹波篠山で、

「丹波黒(たんばくろ)」という品種が主流です。

 

聞いた通りに…

枝豆の両端を少し切り落とし

丁寧に洗って…塩を揉み込み

フライパンで、蒸し焼きにしてみました。

 

気になってた中身は…

やっぱり黒かったびっくりハッ

 

でも、濃厚な味わいで

とても美味しかったです。

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです