食べ比べ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

今週、我が家は

ほぼmokoさんから頂いたもので

夕飯を済ませておりますあせる

 

 

アップ前日の夕飯は、コチラ

 

で、、、昨日は

寿がきやのラーメンを頂いたのですが

実は、同封されてたのが

どん兵衛でした。

しかも、『東』のどん兵衛ですびっくり

 

なので…我が家はスーパーで

『西』のどん兵衛を購入してきて

食べ比べをする事にしました。

同じパッケージだけど『東』と『西』が

しっかり記載されております。

早速、開封 左が西 右が東です。

粉末スープのパッケージの色も違えば

粉末スープの色味も

東に比べると、西の方が薄かったです。

 

あ、そして…

同封の七味もちょっとお味が違うらしい

東⇨赤唐辛子華やぐ彩り七味

西⇨和山椒華やぐ彩り七味

と、記載されてました。

麺だけ食べ終わった後ですいません汗

左側の東のスープの方が色味が濃いのが

解りますか?

お味は、世間で言われるように

東側の方が濃かったのですが、、、

実は、元々東京の私は

この東が食べなれた味でした爆  笑

 

あと、この日スーパーで

どん兵衛を購入したのですが

その時、店舗前で出店してた

焼き鳥屋さんの匂いに誘われ…

アップもも肉とせせりの焼き鳥に

アップきもと、皮も購入しちゃいましたニヤリ

 

焼き鳥とどん兵衛で

幸せ気分な夕飯となりましたチュー

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです