部活の遠征② | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

私は、ヘアカット&カラーをしに

行きました。

 

本当はカットだけでも

良かったのですが

折角時間もあるし…と

カラーをお願いしました。

数年振りに入れるカラーは

メッシュカラー…

白髪が出ても同じ色味になるように

 グレー系のハイライト入れました。 

事前に話をしてたあの人

凝視 髪色見せろと言われてたので

頭頂部だけ、撮影してみましたキョロキョロ

 

お昼過ぎに美容院は終了し

まだ時間が合ったので…

アップちょいと、コチラの味見などし

  

終了時刻の15時前に

部活遠征先の高校へお迎えに向かいました。

アップ大きく、綺麗な遠征先高校の校舎ウインク

 

終了予定時刻を過ぎた頃

息子と友人、そこに付き添い

高校の先生が校舎から出て来ました。

もう一度、先生にご挨拶

お世話になりました。とお礼を述べ

この日の部活内容などを少し伺い

秋に新人戦があるので

出場出来るように頑張って欲しい。と

激励を頂き、先生にお礼を伝え

帰宅へ向けて発車しました。

 

帰り道

部活遠征が楽しく

そして難しく、それでも

他校との交流を

楽しんで来たようで

興奮しながら、後部座席で

色々と話をしてくれた息子ニコ

一方、同乗の友人は

高速入った頃、お疲れになったようで

後部座席でスヤスヤ就寝しちゃいました(笑)

気持ち悪くなったりするよりは

寝ててくれた方がいいかなと

安全運転心がけ、地元に戻りました。

 

友人の自宅まで送り届けてから

今度は、息子真顔と夕飯のメニューについて

少々、話し合い

外食で楽したいが、自宅で休みたいとの

お互い意見が一致し

お疲れモードのままスーパーへ

 

買物を終え

お疲れでヨタヨタしながら帰宅しました。

 

部活…

夏休みには無いそうで…(笑)

夏休み明けて秋になったら

また新人戦に向けて

頑張るそうです。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです