2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
高校のSHRで
漢字テストが定期的に
行われるようです?
息子がドヤ顔して帰宅しました。
やっぱり俺、漢字は得意なのよ
とか言ってます
その原因が、校内漢字テスト
100点取ってご満悦
本当は、もう成績に関するものを
ブログで掲示するのは
やめた方がいいかな?と
思っていた私ですが…
本人が、ドヤ顔で
載せないの?と
言ってくるんです
これからも…
たまに100点なんど取った日は
きっと撮影しろ。と言われるかと
思われます
嬉しいんだと思うのですが
どうなんだろうか?と
少々、私の方が
苦悩してしまいます
一応、息子に
SNSなどのネットリテラシーに
ついては、説明してありますが
これくらい載せるのは
息子的にアリらしいです。
もしかしたら
ある日突然、息子が拒否する
可能性もありますので
突然、ブログ内で
成績などに関する投稿が
無くなりましたら
息子が拒否ったな。と察して下さい
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです