台湾の…葱孤餅 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

家にある材料だけで

夕飯を作る事にしまして

冷凍庫に業務スーパーで購入した

葱孤餅を焼きました。

たまに食べると美味しいやつです照れ

 

他には、合わせ調味料を作った後

豚肉をしっかり炒め

ニラを加えて更に炒め

合わせ調味料で味付けしお皿へ取る

同じフライパンで卵焼きを作り

上に乗せて、ニラ玉完成。

 

最後に…

茄子を乱切りにして炒めて

合わせ調味料と大根卸しを加えて

煮込んで…

茄子のみぞれ煮を作りました。

 

さて、前日…ぶりカマに大興奮だった

猫2猫なのですが…

翌日も、自分に何かくれると

勘違いしてしまったようで…

夕飯時間になったら

変な姿で、食卓前待機してました滝汗

 

変な癖が付いちゃったみたいキョロキョロあせる

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです