”SST【ソーシャルスキルトレーニング】” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

 

4年前の振り返り投稿です。

 

 

不思議なんですよねぇ

やる事、成す事が全て驚きに変わる

間違いなく凡人な愚息ぶー

 

ただ、極稀にえ?!ハッと言う事があります。

これは、そんな一場面でした。

 

今とは違う、以前のSSTに通ってた時の出来事

この当時に通ってたSSTの先生方

皆さんが集まって来て

息子ぶーの能力?やる事に注目してくれ

周囲が騒がしくなり

息子真顔自身もとても当惑していましたが

今、現在の時点で

あの時の能力?あるのだろうか?!

私は、ちょっと訝しげな状態です。

何故なら、短期記憶能力だけは

とても優れているのは知ってるので

もしかしたら、忘れてしまってるかもなんです。

 

因みに、オセロは最近になり

ひっくり返す事を忘れないようになったのか?と

言うと、今でも忘れます不安

 

出来る事と出来ない事の差が激しくて

私は、毎回当惑してしまいます滝汗

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです