揚げ物 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

揚げ物をする事になりました。

ついでに…と先に

ニコ また作って!と言われてたのを

大根を拍子切りにして調味料に漬け

片栗粉つけて揚げたら

大根スティックフライです。

 

で、メインは…

挽肉、キャベツ、玉ねぎと調味料

よーく捏ねて、練って丸めて

バッター液→パン粉をまぶして揚げ

 

この日のメインは

メンチカツでした。

 

本当は、コロッケを作りたかったんです悲しい

家族の希望を考えたら

メンチカツになってしまいました。

 

そして、メンチカツ1個の分量は

200gです…。

息子もぐもぐはお代わりして、

合計4個食いました汗

 

もう、私は揚げただけで

胸焼けしてしまい…

オカズは大根スティック揚げのみ

とてもメンチカツは食べれませんでした不安

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです