”手抜きシフォンケーキ” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

4年前の振り返り投稿です。

 

私的には、これでもか!と

言う程に、手抜きで作成する

シフォンケーキです。

 

手土産にお渡しする事も多いのですが

大抵、喜んで頂ける品です。

 

手順が多そうに見えますが

ボウルが2個だけで洗い物を少なく

慣れれば 仕込み10分 焼き40分

簡単にシフォンケーキが作れます。

 

材料もある程度?

ご家庭にあるものだと思うので

暇な時間あった時

ちょっと作ってみませんか指差し

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです