”教えて下さい。” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

4年前の振り返り投稿です。

 

 

 

4年前の振り返り投稿ですが

当時で、4年前の出来事と書いてますので

この出来事は8年前にあった事です。

 

当時の気持ちを

そのままブログに書いてますが

きっと、今同じ事が起こったとしても

私は同じ対応をしてしまうと思います。

 

その当時、とても衝撃的だったのは

人様のお子さんが悪さしても

叱ってはいけない。と言われた事でした。

 

私の中では、目が点です。

昭和な母なので

こういう場合は、下町のおかんのように

しっかり叱ってしまいます汗

それが間違いだと言われるまで

現在の感覚とはかけ離れている?

自分に気づきませんでした悲しい

 

時代は変わるもんなのですねぇ真顔

 

その後、小学校を卒業し

息子真顔は、違う中学に進学した為

そのお母さんと出会う事はありません。

 

ただ、もし見かけたら…

どうなるのかな?と

ちょっと思ってしまいますが

不思議と、同じ街に住んでるのに

それ以降、会った事は

一度も無いんですおいで笑い泣き

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです