検査日とマクドナルド② | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

続きです。

 

マクドナルドへ移動しました。

 

移動中の車内でも

マクドナルドに到着しても

ずっと検査の内容を

話してくれてたのですが

久々に超ハイテンション

話が、あっちこっちに飛びまくり滝汗

 

あ、今回の注文

息子は安定の

ダブルチーズバーガーのセットです。

最近、バーガー注文時に

抜いて貰う事が無くなりました。

以前だと…

ピクルス、マスタード、ケチャップ抜き

これが全部入っても平気になったそうですチュー

 

私は、スイートチリえびフィレオに挑戦

ちょっと、私にはピリ辛でした不安

 

そして、ついつい

オレオクッキーエスプレッソフラッペ

こちら、見た目のみで注文

後から値段見て後悔しました汗

490円を高いと取るか安いと思うか…

私は、正直に言うと

マックシェイクのチョコで良かったかな。と

思ってしまったんです悲しい

 

そして、2人で半分にしようと

ひとくちチュロス4ピース

 

これは、私が1つで

残りは息子もぐもぐが食しました。

食べる時に

真顔 甘いのとしょっぱいのを

  交互に食べると止まらないんだよ

と、息子ガーンに教えましたら…

もぐもぐ ヤバいね。コレ

  甘いのとしょっぱいの

  止まらないね!音譜

と、言い出しまして

 

ポテトとチュロスを交互に

パクパク食べてました。

 

勿論、食べてる最中も

ずっと検査について語る語る笑い泣き

 

以前の検査と同じ物もあれば

違うのもあったそうです。

が、私は見てないので

何処まで息子ウシシの話を信用して

よいのやら…滝汗

 

来月の結果が楽しみでもあり

少々、不安でもあります。

 

取り合えず、この検査結果を

聞いた後…中学校や

児童精神科に提出して

今後の話をする事になると思います。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです