(預かり猫)おこげ日誌part 2 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

アップちょっと続き?です。

 

昨日の夕飯のメニューはホッケ

 

我が家、歴代の猫達に

フクロモモンガちゃんが

大好物だったので…

おこげちゃんが居なくなる前に?

ホッケも食べさせてみたい。

思ってしまったのです口笛

 

食前は、息子ニコと運動?

毎日、楽しそうに遊んでました。

 

そして…

ついに、フクロモモンガねずみちゃんのケージを
発見してしまい、興味津々ガーン

 

フクロモモンガちゃんから意識を

逸らす為に…

お気に入り、ねこじゃらし投入

後で見てる猫2猫

 

この数日、ずっと

おこげちゃんの近くには居るものの

image

警戒心バリバリ…

image

常に何処かから監視されております笑い泣き

 

ただ、最終日の夜は

猫2猫も大好きなヘアゴムで

息子ぶーが遊びだし…

2匹の視線と顔の動きが

シンクロしてるのを見る事が出来ました爆  笑

 

今週、日曜日から

お預かりしていたおこげちゃん

本日、飼い主さんが旅行から

戻った為…

飼い主さん宅へ戻って行きました。

 

短くも長い日々?

可愛い子猫ちゃんに

私も息子もメロメロラブラブ

 

とても楽しい数日でした。

 

また遊びに来て欲しいです。

またね!おこげちゃん

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです