2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
普段、息子
の中学校では
給食をお願いしております。
前月の月始めに
翌月の給食を注文するシステムで
注文しない生徒は
お弁当持参なのですが
息子
情報ですと
どの生徒さんも皆、給食を
注文しているそうです。
そりゃ、楽だし
と
私も思います(笑)
が…
中学校から事前にお達しがあり![]()
この日に限っては全校生徒
全員がお弁当持参となりました![]()
って、事で本日の朝
お弁当作成する事に![]()
昨日の夕飯調理中に、オカズを取り置きし…
朝から春巻きを揚げ、出汁巻き卵を作り
前日のオカズの取り置きを詰めた
お弁当が完成しました![]()
本当にお弁当を作るのが苦手で…![]()
こんなんで、息子
が高校生になった時
私が耐えられるのか不安になります。
尚、中学校からのお知らせを察するに…
以前は、毎年1月15日って
成人の日だったから
注文を担当する方が、成人の日=休日と
勘違いしてしまいの不備発生かと
勝手に思い込んだ私です![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです


