2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
続きです。
先日、プレゼント企画したのですが
現在は終了しております。
発送作業を終え
企画終了と思ってた時にあったお話です。
HPへ問い合わせしてから
1時間しないくらいで
実店舗の店長さんより
私のスマホに着信ありました。
平謝りの店長さん
発送手続きの際に
検品はしてるけど
稀にこういう事があり
大変申し訳ありません。と
丁寧な謝罪を受けました。
そして、とある提案をしてくれたのです。
その提案とは…
もう一度、先方に新しい品物を
発送させて頂きたい。との事でした![]()
![]()
但し、その為には
先方の宛名書きをして欲しいので
もう一度、店舗に来店して欲しいとの事。
え?勿論行きますけど![]()
もう2つ返事で、店舗へ行く事を告げ
その場はそれで終了。
夕方、殿
が帰宅後
家族で、店舗へ行きました(笑)
店舗のサービスカウンターにて
事の詳細をお話すると
少し待たされた後
店長さんが何処からともなく登場
もう一度、丁寧に謝罪され
先方に送る品物のお話へ
思わず…
図々しいかもですが…
同じ品物を送るのも何ですし
お値段落としてもいいので
似たような違うものありませんか?
と、聞いてみたんです。
そしたら、
いえ、こちらの過失ですし
ここは、こちらをお送りさせて頂きます。
勿論、代金はコチラで持たせて頂きます。
と、、、
店舗で一番いい品物を指してくれました![]()
![]()
そして
コチラの品物を…と
店長さんが大きな箱を抱えた瞬間
検品はして貰えるんですよね?と
思わず聞いちゃう私
勿論!今ここでします!
私に答えるように、店舗に並んでた
商品の箱を開けた途端
目の前に現れたのは
最高級ランクの紅まどんな
の…痛んだ姿![]()
店長さんの決まづい顔
に
私の目が点な顔![]()
真横についてきてた息子
が
また痛んでる~と大爆笑
慌てて、息子
を黙らせると
こ、これも駄目ですね![]()
えぇっと、こっち!
あ、こっちは大丈夫です!![]()
![]()
![]()
店長さんもあたふた気味
で、では、こちらへどうぞと
痛んだ品物入りの箱と
検品済の新しい箱を持ち
サービスカウンターへ誘導して
下さいました![]()
![]()
長持ちすると思い込んでいる
お蜜柑ですが…
結構、痛んでる物あるのね![]()
![]()
へ続きます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです
