2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
1度気に入ると
また食べよう
と言い出す息子
気に入ったらルーティンになるのが
ちょっとした困りものなのですが
今回は、私もまぁいいか。と
思ってしまう(笑)
今回、気に入ったのは…もんじゃ焼き![]()
簡単なので、便利でいいんですけどね![]()
サクっと、もんじゃ焼きの用意して
いつも通り、ホットプレート出すと
最初は、鉄板焼きを楽しむ
そして、今回は気に入ってる息子
が
俺がやってみるー
と言い出し
グチャグチャになる![]()
まぁ、出来上がりは、似たようなもんですし![]()
混ぜてしまえば同じ![]()
最初に味見する役目
を与える
2回目は、失敗したくない私
だって、2回目には
明太子とお餅入れるからね![]()
餅明太もんじゃ焼きを作り楽しみ
最後は…ホットプレート上を少し掃除して
お好み焼きも作りました。
ホットプレート調理にすると
最後は、鉄板と数枚のお皿とお箸だけの
洗い物になるので
私としては、とても楽な夕飯なのです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです








